電通は、スポティファイジャパンとSpotify広告の計測・分析に関する「計測パートナーシップ協定」を世界の広告会社として初めて締結したと発表した。これにともない、電通と電通デジタルは、オーディオストリーミングサービス「Spotify」の広告効果可視化ソリューション「SONATA(ソナタ)」の提供を開始した。

デジタルオーディオ広告は、ユーザーごとのパーソナライズ配信が進む一方、効果検証やマーケティングROIの可視化が課題とされている。
SONATAでは、Spotify広告の接触ログと電通が保有する各種データ(サイト来訪データ、購買データ、TV接触データなど)を組み合わせて分析できる。特にモバイル端末での広告効果やROIの可視化を可能とし、テレビCM、ラジオCM、デジタル動画広告などほかの広告施策との効果比較や、統合リーチの計測にも対応する。
また、電通が持つ既存のオーディオ広告統合プランニングシステム「オーディオトータルアロケーション」と連携することで、広告予算の最適配分から効果検証までを一括で実施できる体制と整えた。
