「必要最小限だけど最強に快適」なデスク環境のためのアイテム12選――ウェブデザイナー・Kotaさん

「必要最小限だけど最強に快適」なデスク環境のためのアイテム12選――ウェブデザイナー・Kotaさん
  • X
  • Facebook
  • note
  • hatena
  • Pocket
2025/04/28 09:00

 コロナ禍によってリモートワークが珍しいものではなくなった昨今、とくにクリエイターだからこそ避けてはとおれないのが「自宅の作業環境づくり」ではないでしょうか。本連載では、そんなリモート業務に欠かせないデスク周りのアイテムをクリエイターが自ら紹介。第14回を担当するのは、フリーランスウェブデザイナーのKotaさんです。

 初めまして、Kotaと申します。静岡県浜松市を拠点に、フリーランスウェブデザイナーとして活動しています。

 普段は自宅の一室を仕事場にしているのですが、今回は「ミニマリスト×デザイナー」の視点から、僕のこだわりが詰まったデスク環境を紹介したいと思います。ミニマリストらしく“必要最小限だけど最強に快適”をテーマに組んだこの作業スペースが、日々の集中力と生産性をしっかり支えてくれています。

こだわりポイント:ミニマリスト思考で整える「疲れないデスク」

 僕がデスク環境を整えるうえで大切にしているのは、以下の3つです。

  1. ストレスフリーであること
  2. 長時間作業しても疲れにくいこと
  3. 見た目に心地よさがあること

 とくにフリーランスという働きかたでは、自分の“作業環境そのもの”が仕事の質に直結します。だからこそ、アイテム1つひとつの選定には徹底的にこだわってきました。

所持アイテム一覧

  • MacBook Air M2 13インチ(ミッドナイト)
  • 27インチモニター(I-O DATA)
  • モニター照明(BenQ)
  • モニタースタンド(Amazonで購入)
  • LOWYAデスク
  • チェア(オカムラ Contessa II)
  • コップ(KINTO・thermo mug)
  • iPad Pro M1 11インチ
  • Apple Pencil 2
  • AirPods Pro 2
  • iPad Magic Keyboard
  • ロジクール キーボード KX800 MX KEYS
  • ロジクール マウス トラックボール M575S

 それでは、各アイテムの詳細を紹介していきます!

作業効率アップに欠かせない、PC/モニター関連アイテム

1. MacBook Air M2(ミッドナイト)

 Appleのチップ「M2」を搭載したMacBook Airは、ウェブデザインやコーディングにおいて抜群の処理性能を発揮してくれます。ファンレス設計にもかかわらず、PhotoshopやFigmaなどの重たいアプリもサクサク。静音性も高く、集中力を乱さないのがありがたいポイントです。
ミッドナイトの美しさは所有欲を刺激しますが、指紋が付きやすいので、こまめに拭き掃除をして愛着を深めています(笑)。

2. 27インチモニター(I-O DATA)

 デザイン作業や複数アプリの同時使用に最適な広さ。とくにFigmaやVSCodeを並列表示する場面では、27インチの恩恵をひしひしと感じます。ノングレア仕様なので映り込みも少なく、長時間見つめていても目が疲れにくいのが嬉しい。コスパも優秀で、初めての外部モニターにもおすすめです。

3. BenQ モニターライト(ScreenBar)

 モニター上部に設置するだけで、デスク全体をやさしく照らしてくれる高性能なライト。間接照明のような役割を果たしながら、作業スペースはしっかり明るく保ってくれるという絶妙なバランスが魅力。デザイン性も高く、シンプルで機能的。デスクの美観を壊さず、快適な作業環境を演出してくれます。

4. モニタースタンド(Amazon購入・電源タップ付き)

 高さを調整することで姿勢が改善され、首や肩の疲れが軽減されます。さらに収納力と電源タップの利便性が加わることで、作業効率もグンとアップ。コンパクトながらも機能性が高く、価格以上の満足感があります。見た目のごちゃつきを防ぐ「隠す収納」としても優秀です。