友竹ホールディングスは、SaaS型外注マッチングサービス「SODATSU(ソダツ)」を正式リリースした。同サービスは、AIによるマッチングと各分野のプロによるクリエイティブ制作を組み合わせ、月額60,000円(税込)から定額で動画やウェブコンテンツ、採用広報素材など企業のSNS発信業務を一括支援するものである。


現代の企業にとってSNSを活用した情報発信は不可欠となっているが、動画制作の知識不足や担当者の時間不足、ノウハウの蓄積が難しいなどの課題がある。「SODATSU」はこうした“発信の壁”をテクノロジーで解消し、まるで自社にSNSチームがあるような継続的・戦略的発信を可能にする。
同サービスは、SNS運用に必要なすべての業務を一元化し、企業の発信を効率化・自動化する。
主な特徴
すべてのデータ管理がクラウドで完結
クラウド上での素材一元管理が可能。素材のアップロードから制作依頼、修正指示、納品までワンストップで完結できる。
直感的な修正指示
専用画面上で、修正したい箇所に直接書き込むだけで修正指示が完了。曖昧なニュアンスも、AIが意図を補完して具体的な修正案に反映する。
最小限の指示で最適な制作チームが稼働
「何を作りたいか」をフォームに入力するだけで、AIが顧客の過去の依頼傾向や業界トレンドを分析。案件に最適なプロのクリエイターと制作フローを自動で構築する。
SNS運用成果の可視化とAIによる改善提案
ダッシュボードで、自社のSNSアカウントの運用成果を自動で可視化。投稿内容や視聴データをもとに「どんな構成が好反応か」「次に強化すべき発信テーマ」などを提案する。


サービスの対応範囲は、ショート動画・プロモーション動画制作、バナーやランディングページなどのウェブ制作、チラシやパンフレットなどのデザイン制作、LINE運用サポート、営業資料のブラッシュアップなど多岐にわたる。