CreatorZineを運営する翔泳社より、2月17日(月)に書籍『After Effects イメージで覚える動きの基本』が発売となりました。
「せっかく動きをつけてみたのに、なんだか不自然」
「いつも同じ表現になってしまう」
「そもそもソフトがうまく使いこなせない……」
そんなお悩みを解決するのが本書です。「こう動かしたい」という理想の動きは、基本的には様々な動きの組み合わせでできています。本書では基礎となるひとつひとつの動きを分解し、その作り方を豊富なイラストで説明しています。
After Effectsのパートでは、スクリーンショットを使わずに、人気講師の著者が各機能の特徴やポイントを抜粋して解説します。動きの基本を学びたいデザイナーやイラストレーターなど初心者の方でも安心です。
作りたい動きを作れるようになる、動かすのがもっと楽しくなる1冊です。
目次
序章 そもそも、動きって何だろう?
第1部 動きの基礎を知ろう
第1章 動きのための表現の基本
第2章 自然な動きを作るための法則
第3章 知っておきたい動きの切り替え
第4章 動きをデザインする
第2部 これだけは知っておきたいAfter Effectsの基本
第5章 After Effectsでのアニメーション作成の流れ
第6章 After Effectsで知っておきたい機能
第7章 動きのカーブリスト
付録 動きのカーブリスト
・動きでよく使うショートカット
・速度カーブ早見表・値カーブ早見表