デザイナー歴5年、仕事で壁にぶつかったときに読みたい『デザイナーのビジネススキル』

デザイナー歴5年、仕事で壁にぶつかったときに読みたい『デザイナーのビジネススキル』
  • X
  • Facebook
  • note
  • hatena
  • Pocket
2025/09/16 07:00

 CreatorZineを運営する翔泳社より、9月16日(火)に書籍『デザイナーのビジネススキル キャリア5年目からの「壁」の越え方』が発売となりました。

 職種の垣根が少しずつ薄れていく中で、デザイナーにはビジネスへの理解や戦略的思考、高いコミュニケーション力、プロジェクト推進力など、デザインの良し悪しだけでなくビジネスで成果を出すためのスキルが求められるようになってきました。

 特にデザイナー歴5年にもなると、専門スキルは身についた一方で、上から降りてくる指示に従うだけの「言いなり」デザインに終始してしまい、どこか物足りなさや成長できていない焦りを感じている方もいるかもしれません。

 そこで本書では、そうした状況を脱してみずからプロジェクトのオーナーシップを持ち、事業の意思決定ができるようになるためのスキルを解説しています。

 持つべきマインドセットから、ビジネスを推進するための具体的なスキルセットはどういうものなのかを学べます。それはたとえば、プロジェクト企画、マーケティング、チームとの協働、言語化力、提案力など、純粋なデザインスキルとは異なる領域のスキルです。

 5年目の壁を乗り越えて一段上のステージで仕事をするために、ぜひ本書を参考にしてください。

目次

第1章|立ち位置をつかむ
ビジネスの世界から自分を観る
プロフィットセンターとコストセンター
当事者とアウトサイダーの葛藤

第2章|周りを知って結びつく
マーケティングとの協調と衝突
顧客かユーザーか、人間か
認知を設計するブランディング
関係を育てるデザインと営業
仮説の可視化で加速する

第3章|自ら動いて巻き込む
デザインプロジェクトを企画する
企画提案書に思いを込める
リサーチクエスチョンに引き込む
初期対応から対等をつくる

第4章|自分の軸で対話する
判断のオーナーシップ
言語化を磨き上げる
相手の意見を受けとめる技法
説明を組み立てて主導する
つながりを豊かにする交渉の力

第5章|変化して価値を高める
生きのびるための「インプット」
諸刃の剣、デザインの分業
デザインの価格を突破する
リスクテイクして成長を早める

デザイナーのビジネススキル キャリア5年目からの「壁」の越え方

Amazon SEshop その他

デザイナーのビジネススキル
キャリア5年目からの「壁」の越え方

著者:大﨑優
発売日:2025年9月16日(火)
定価:2,200円(本体2,000円+税10%)

本書はデザイナーが「壁」を乗り越え、プロジェクト企画、マーケティング、チームとの協働、言語化力や提案力といった具体的なビジネススキルを取り上げ、実務に活かせる知見を提供します。