共同編集できるビジュアルプログラミングツール「プログミー」を提供する株式会社プログミーは、東京大学が提供するスタートアップ向け支援プログラム「FoundX Founders Program」の2021年1月開始のバッチに採択されたことを発表した。

FoundX は東京大学の運営するスタートアップ支援プログラム。シード期以前のチームや個人を対象としたインセプションプログラムを提供する。これからスタートアップを始める東京大学・東京大学大学院の卒業生・研究者向けに、東京大学の起業家コミュニティへのアクセスと無償の支援を提供するという。
なかでもFounders Program はすでにアイデアを持つチームに向けた、最大9ヵ月間のプログラムとなっており、個室と起業家コミュニティを提供することで、起業家に囲まれる環境を作り、起業家としての成長と事業進捗を支援する。

プログミーは、リアルタイムで共同編集できるビジュアルプログラミングツール。プログミーに同時にアクセスしているメンバーは共同でプログラミングすることができる。特に、オンライン指導やグループワークを取り入れた指導などに最適で、プログラミングをより便利に楽しむことができるとのこと。
