BASE株式会社が運営するネットショップ作成サービス「BASE(ベイス)」は、新たなAI機能として「SNS投稿文の自動生成」、「問い合わせ返信文の自動提案」、「ショップデザインの自動提案」の3つの機能を提供開始した。

「BASE AI アシスタント」とは、「BASE」が、AIによってショップオーナーの作業負担を軽減し、クリエイティブタイムを創出することを目的に提供するAI機能の総称。2023年4月に「BASE」初のAI機能として商品説明文を自動生成する機能を提供開始した際、同機能の名称を「BASE AI アシスタント」としてリリースしたが、今回の新たなAI機能の提供開始に合わせて「BASE」が提供するAI機能の総称を「BASE AI アシスタント」に変更している。
3つの新機能の詳細は、次のとおり。
SNS投稿文の自動生成
登録した商品の情報(ショップカテゴリ、商品名、商品説明文)をもとに、ターゲットに刺さる文章やハッシュタグをAIが生成する。

問い合わせ返信文の自動提案
ユーザーから届く問い合わせの内容をAIが汲み取り、想定される返信文を提案。注文ステータスの抽出や、文章作成など、従来返信文の検討にかかっていた作業負担を軽減する。

ショップデザインの自動提案
販売する商品ジャンル、ショップの雰囲気を選択するだけで、ショップオリジナルのデザインをAIが提案。商用利用可能な画像のピックアップやコピーライティングの提案も可能となっている。
