「デザイン」に関する記事やニュース
472件中1~20件を表示
2023/06/05 New
デザイナーにとって、なぜAIは可能性があるのか
本連載のテーマは、ビジネスシーンに大きなインパクトを与えているAIとデザイナーのコラボレーション。デザイナーとして活躍する小木曽槙一さんが、AIとデザインの可能性を探るべく、実務に活かすことができる技術やツールを選定し、それらを検証していきます。初回ではデザイナーの視点で「AIがもつ可能性」について解説します。
2023/05/31
1980年代から現在まで、UIやウェブデザインの歴史を振り返ってみた
デジタルプロダクション「factory4」でアプリやAI、さまざまなIoT・DXプロジェクトのUIUXデザインを手がける新谷友樹さんが、UIやUXにまつわるトピックについて解説する本連載。今回は「UIやウェブデザインの歴史」についてです。
2023/05/24
「全然わかってくれない」から脱却し、デザイナーがカルチャー浸透にコミットするまでの軌跡と取り組み
「すべての人の、『お金のプラットフォーム』になる。」というビジョンに沿って、あらゆるお金の不安を解決し、すべての人がよりその人らしく生きていける世界の実現を目指しているマネーフォワード。同社には約80名のデザイナーが所属していたり、2020年9月にはChief Design Officerのポジションを置いたりと、組織としてデザインに注力しています。そんなマネーフォワードが、デザイン組織のための取り組みについて具体例を交えながら解説。最終回となる第4回では特別編として、マネーフォワードでVP ...
2023/05/19
【完全版】やればすぐデザインが良くなる!初心者必見のデザインのコツ<デザイン4原則>まとめ
『レイアウト・デザインの教科書』(SBクリエイティブ)の共著者であるベーコンさんが、ちょっとしたデザイン術やツールの使い方を解説します。今回は、デザイン4原則の総集編です。
2023/05/12
根底にあるのは「世界で最も良いことをする」 AI機能などを強化するデザインプラットフォーム・Canvaとは
ロゴやチラシ、履歴書から、ウェブサイト、動画にいたるまで、あらゆる制作物のデザインを可能とするプラットフォーム「Canva」。2022年10月には月間アクティブユーザー数が1億人を超えるなど、その存在感はいっそう増している。今回はそんなCanvaの特徴やイチオシの機能などについて、Canva Japanカントリーマネージャー 植山周志さんに話を聞いた。Canvaの強さは、すべての根幹にあるミッションなのかもしれない。
2023/05/02
CMSとしての魅力とは NotionをCMSとして活用するページ制作活用術
本連載では、SmartBankのデザイナーが「デザイナーの業務効率化」をテーマに、FigmaやNotionを利用した「業務効率改善のTips」を紹介していきます。今回焦点を当てるのは、「NotionをCMSとして活用するためのページ制作術」についてです。
472件中1~20件を表示