組織に関する記事とニュース
270件中1~20件を表示
2024/09/27
FigJamの“ツール推し”をきっかけに、メンバー主体で社内横断の学習機会を創出する方法とは
FigmaやFigJamを活用するDMM.comが、その効果的な活用や実践法について解説する本連載。第2回は、「社内横断の学習機会を創出する方法」についてです。
2024/08/16
コンテンツ制作の課題を解決に導く「コンテンツストラテジーモデル」とは
2021年までは分権型の組織だったものの、2022年から集権型のデザインチームを立ち上げたGMOペパボ EC事業部。本連載では同社が開発・運営するSaaS型ECプラットフォーム「カラーミーショップ」のデザインチームが、デザイン組織としての取り組みやデザイナーの育成方法などについて解説します。今回は「コンテンツストラテジーモデル」がテーマです。
2024/07/16
[社員数100人までの企業向け]スマートキャンプに学ぶ、全社で効果的にFigmaを活用する方法とは
デザイナーのみならず全社で活用するケースも増えているFigma。本連載では、企業の成長に応じたFigmaの活用法をスマートキャンプ デザイン戦略部の能村さんが解説します。今回紹介するのは、「社員数0人から100人まで」の間に同社が行った実際の取り組みです。
2024/04/19
技術革命期の生成AIだからこそ挑戦する意義がある Algomaticの野田さんがCXOとしての考えを語る
CDOやCXOとして活躍するクリエイターに日々の取り組みや課題などについて取材することで、クリエイティブのこれからを考える本コーナー。第7回は、生成AIネイティブなサービスを開発・提供する株式会社AlgomaticのCXO 野田克樹さんにお話を伺いました。
2024/04/15
勉強会参加者は600人超えの回も なぜ三井住友カードのデザイン推進が組織を横断できているのか
さまざまな企業が経営におけるデザインの必要性を感じ、デザイン組織を立ち上げているが、その取り組みは容易ではない。そんななか、三井住友カードは2023年から全社でのデザイン推進をスタート。組織横断で、デザインの考えかたや価値の浸透を実現している。デザイン推進で効果を出すための実践と秘訣とはなにか。三井住友カードの伊藤亜祐美氏と、ともにデザイン推進に取り組む三井住友銀行の金子直樹氏にインタビュー。外部パートナーのコンセント 取締役 大﨑優氏とともに語ってもらった。
270件中1~20件を表示