アマナの創造性人材循環事業「Great RIVER」がブランドを刷新 山口周氏らを顧問に迎え価値提供体制を強化

  • X
  • Facebook
  • note
  • hatena
  • Pocket
2025/05/15 11:15

 コミュニケーション変革をクリエイティブの力で実現するアマナが展開する創造性人材循環事業「Great RIVER」は、今回ブランドを刷新、くわえて各界で活躍するトップランナーを顧問に迎え、さらなる価値提供体制を強化する。「Great RIVER」が目指す、創造性人材が循環する社会の実現に向けよりいっそう注力していく。

 「Great RIVER」は経済産業省やWorld Economic Forumでも注目される“創造性人材”の力に着目し、クリエイティブな視点とリーダーシップを兼ね備えた人材が企業とともに課題に向き合い、業界横断で新たな価値創造を推進し、課題解決の加速、社内ナレッジの定着、そして未来志向の組織文化の醸成を後押ししている。企業経営観点からのクリエイティブ人材の需要が高まっていることもあり、順調に事業を拡大している。

 よりいっそう企業からの要望に答え、クリエイティブな視点とリーダーシップを兼ね備えた人材への需要の高まりに対応するべく、長谷川豊氏や山口周氏といった各界で活躍するトップランナーを顧問に迎え、「Great RIVER」の体制強化を図っている。

 業界をリードする多様な業種・領域の企業に対し、戦略立案からプロジェクト実行、組織変革の伴走まで、創造性豊かな人材が深く関わっている。各社の個別課題に応じて、クリエイティブな視点と専門性をもった人材が柔軟に入り込み、企業の内側から価値創造を推進。単なる業務支援にとどまらず、持続可能な創造力の定着や、次の成長に向けた起点づくりを支援している。

各界で活躍するトップランナーを顧問に迎え、さらなる価値提供の体制を強化

 Great RIVERでは、ビジネス、デザイン、テクノロジーなど多様な分野で先進的な取り組みを行うトップランナーを顧問として迎え、企業が直面する課題や、これからの時代に必要とされる創造性人材のありかたについて継続的な対話を行っている。現場の知見と未来を見据えた視座を取り入れながら、サービス内容のアップデートを重ね、より実践的で価値ある支援体制の構築を進めている。

GreatRIVERのブランドデザインを一新

 サービスのさらなる成長と、企業が直面する本質的な課題解決への貢献を目指すなかで、Great RIVERはブランドデザインを刷新した。今回のリニューアルでは、新たな領域への挑戦を恐れず、個人や組織が領域を越えて価値を生み出していく──その意志と力強さを表現した世界観を構築している。今後も、創造性の循環を促進し、持続的に新たな価値が生まれ続ける社会の実現を支援していく。