• X
  • Facebook
  • note
  • hatena
  • Pocket

事業開発に関する記事とニュース

53件中1~20件を表示

2025/08/06

「物」と「物語り」のデザイン――環境配慮型ヘルメット「HOTAMET」編

 クリエイティビティを軸に新規事業開発を行っているquantumでCDO(Chief Design Officer)をつとめ、インハウスデザインスタジオ「MEDUM」を主催する門田慎太郎さんが、実際に手掛けた事例をデザイン視点で深掘りしていく本連載。第2回は、環境配慮型ヘルメット「HOTAMET」を取りあげます。

2024/12/25

「課題解決」を起点としない、今後の新規事業開発とは――ユカイ工学・青木さんと博報堂・松本さんが語る

 博報堂のクリエイターたちが、「今会いたい有識者」と語り合う対談シリーズ。第2回となる今回は、QooboやBOCCO emoをはじめとするユニークなコミュニケーションロボットを開発するユカイ工学の代表取締役 CEO青木俊介さんと、博報堂 ミライの事業室で新規事業開発に携わる松本友里さんが登場。事業やプロダクトづくりで大切にしていることとは何か。そして、「課題解決」ではないこれからの事業づくりの起点とは――。

2024/11/06

ブランドの世界観が企業の優位性を生み出す――VALM・北原さんと博報堂・小山さんが語る事業デザイン論

 博報堂のクリエイターたちが、「今会いたい有識者」と語り合う対談シリーズ。第1回となる今回は、昨年オールシーズンいつでもプールを楽しむことができるプールクラブをテーマにしたホテル「BOTANICAL POOL CLUB」を千葉県鋸南町に開業し話題となったVALM代表の北原耕太郎さんと、博報堂のアートディレクター・小山秀一郎さんが登場します。これまでにない体験を提供する事業はどのように生まれたのか。両者が考える事業づくりにおけるクリエイティブ、ブランディングの重要性とは――。

53件中1~20件を表示