Sun Asterisk(以下「Sun*」)と、アルファドライブは、2025年4月に、新規事業のテック支援全般を手がけるジョイントベンチャー「株式会社GROWGRIT」を設立したことを発表。両社のアセットとナレッジを結集し、新規事業の立ち上げと成長に確実にコミットするプロダクト開発を支援することで、「誰もが価値創造に夢中になれる世界」というビジョンの達成を目指す。

ジョイントベンチャー設立の背景
Sun*は、現在4ヶ国、6都市にて2,000名以上のエンジニアやクリエイターが在籍するデジタル・クリエイティブスタジオ事業を展開している。ビジネス・テック・クリエイティブの三位一体での事業開発に強みを持ち、これまで1,000以上のサービス開発支援を行っている。また、デジタル領域に特化した人材支援を行うタレントプラットフォームサービスを掛け合わせることで、人材紹介から事業開発まで一気通貫したサポートを実現している。
一方、AlphaDriveは、2018年の創業以来、企業内からの持続的な新規事業創出を実現するために各種ソリューションを開発・提供し、これまでに200社/20,000件を超える企業と新規事業アイデアの創出を支援している。アイデア創出のみでなく、その後の事業立ち上げに向けた伴走にも強みを持ち、累計200件を超える事業化案件を輩出している。
近年は、0→1(アイデア創出から事業化まで)の支援だけでなく、新規事業の1→10〜(立ち上げ・拡大)フェーズの支援にも注力しており、その中で新規事業の「プロダクト」「システム」「アプリケーション」の開発支援の引き合いも多く受けている。
両社が持つ新規事業開発・プロダクト開発・DXに関わるアセットとナレッジを結集し、「新規事業を着実に前進させ、立ち上げ、拡大していくこと」にコミットするプロダクト開発支援を提供するための組織として、AlphaDriveとともにGROWGRITを設立した。
Sun*は今回のパートナーシップを通じて、「誰もが価値創造に夢中になれる世界」というビジョンの達成を目指す。
GROWGRITの提供ソリューション
支援における哲学
「モノを作って納品すること」ではなく、「事業の仮説検証を無駄なくスピーディーに前進させ、新規事業として勝ちあがっていけること」をすべての念頭に置きながら、アジャイル型を中心としたプロダクト開発の全般的なソリューションを提供する。
おもに対象となるニーズ
- 仮説検証フェーズで活用できるMVP(Minimum Viable Product、最小限の実用製品)・プロトタイプをつくりたい
- 本格的な開発に向けて技術検証・要件定義を進めたい
- 実開発を進めるにあたって、PdM(プロダクトマネージャー)・エンジニア・デザイナーなどの体制を調達したい
- 自組織の中に内製の開発部隊をつくっていきたい
