日本テレビホールディングスと東京大学は、先端技術を活用した報道手法のアップデートを目的として、共同研究を開始した。
共同研究の概要
本共同研究では、渡邉英徳研究室とともに、以下の3つのテーマを柱に据え、研究活動および成果をもとにしたコラボレーションを推進する。
1.イマーシブジャーナリズムの研究と実践
戦争や災害の現場を追体験するような感覚を生み出す先端技術を活用し、誰にでもわかりやすく臨場感のある体験型ジャーナリズムの研究を進める。
2.調査報道のアップデート
衛星データやGIS(地理情報システム)を活用した報道手法を研究し、災害や戦争の前後比較、被害状況の視覚化など、空間的かつ直感的に情報を伝える方法を模索する。
3.体験の場づくりとメディア連携
戦争や災害などの重要な社会課題について、親子層をはじめとした幅広い層に向けた体験機会を提供し、フィードバックを得ながら新たな報道手法の可能性を探る。