2022年6月から、日本においてPinterestの広告サービスが始まりました。しかしながら、「Pinterestの名前は聞いたことはあるけれど、使ったことがないのでよくわからない」「Pinterestに広告を出しても効果があるのかどうか不安」と思っている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、Pinterestの概要や広告の種類、広告を利用するメリット、効果を高めるコツ、注意点について解説します。Pinterest広告を利用するかどうか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。
Pinterestとは、ウェブサイトやアプリ内の画像を集められる画像収集サービス
Pinterestは、ウェブサイトもしくはPinterest上にある画像を、自分のボードに集めることができる画像収集サービスです。ボードとは「お気に入りフォルダ」のようなものと捉えるとわかりやすいでしょう。デバイスとしては、スマートフォン(iOS、Android)はもちろん、パソコンでも利用可能です。
Pinterest Japan 公式ブログによると、Pinterestは「ビジュアルディスカバリーエンジン」と定義されています。ビジュアル、つまり画像や動画をベースに、料理やファッション、旅行、インテリアなどの情報を収集し、整理しながら保存できるツールなのです。
Pinterest広告とは、Pinterest内に配信できる広告のこと
Pinterest広告とは、Pinterest上のホームフィードや関連ピン、検索結果に配信できる広告のことです。具体的には「ショッピングアド」「カルーセルアド」「コレクションアド」といった広告フォーマットがあり、画像だけでなく動画も使用することができます。また、ユーザーの興味・関心や属性など、ターゲティングを利用して広告を配信できるのが大きな特徴です。
Pinterest広告の種類
Pinterest広告にはさまざまなフォーマットがあります。ここでは、Pinterest広告のうち、代表的な6種類の広告の特徴を紹介します。
1.スタンダード画像アド
スタンダード画像アドは、1枚の画像とタイトル、説明文を使用したシンプルな画像広告のフォーマットです。推奨アスペクト比は2:3、または1,000✕1,500ピクセルです。
2.スタンダード動画アド
スタンダード動画アドは、通常のピンと同じサイズの動画を流すことができる動画広告のフォーマットです。広告動画を使用することで、視覚的にユーザーの興味を引くことができます。また、動画広告は、画像よりも情報量が多いため、商品やサービスの魅力を伝えやすいでしょう。
スタンダード動画アドで推奨されている動画の尺は6~15秒で、推奨アスペクト比は正方形(1:1)、または縦長(2:3、4:5、9:16)です。
3.ショッピングアド
ショッピングアドは、Pinterestに画像を表示することでユーザーが商品・サービスを購入できるようにする広告です。仕様はスタンダード画像アドと同じで、推奨アスペクト比は2:3または1,000✕1,500ピクセルです。
4.カルーセルアド
カルーセルアドは、ユーザーがスワイプして見る形式の広告です。カルーセルアドには、1つの広告で複数の画像を掲載できるという特徴があります。使える広告素材の画像数はカルーセルごとに2枚から5枚で、推奨アスペクト比は1:1または2:3です。
5.コレクションアド
コレクションアドは、画像と動画を使うことで、ユーザーに対して具体的な訴求ができる広告です。画像の場合、メインクリエイティブのアスペクト比は1:1(推奨は1,500✕1,500ピクセル)、または縦長2:3(推奨は1,000✕1,500ピクセル)にする必要があります。また、メインクリエイティブに続くサブ広告も、アスペクト比を正方形(1:1)または縦長(2:3)で統一しなければなりません。
また、動画の場合、推奨されるアスペクト比は正方形(1:1)または縦長(2:3、4:5、9:16)で、長さは最低4秒以上、最大15分までの動画をアップできますが、推奨されている長さは6~15秒です。
6.アイデアアド
アイデアアドは、複数の画像と動画、テキストを組み合わせることができる広告です。動画の長さは3~60秒で、余白がない画像と動画、あるいは画面全体を占めるように拡張された画像と動画を使用する場合は、1,080✕1,920ピクセル、アスペクト比は9:16が推奨されています。
Pinterest広告を利用するメリット
ここでは企業やブランドがPinterest広告を利用する5つのメリットをご紹介します。
1.日本だけでなく世界に向けてアプローチができる
Pinterestは、世界的に見ると非常に多くのユーザーが利用しています。日本国内はもちろん、世界に向けて商品やサービスの魅力を伝えたい場合に、Pinterest広告は適しているでしょう。
2.広告に興味があるユーザーを自動的に選択できる
広告に興味があるユーザーを自動的に選択できる点は、Pinterest広告を利用するメリットです。Pinterest広告では、興味・関心が高いユーザーを自動的に選択した上で広告を配信することができます。そのため、ターゲット層に対して効率的なアプローチができるのです。
3.潜在的なニーズを持つユーザーに対してアプローチできる
潜在的なニーズを持つユーザーに対してアプローチできる点は、Pinterest広告を利用するメリットです。
Pinterestは、「欲しい商品やサービスのジャンルはなんとなく決まっているが、どこで購入するかは決めていない」というユーザーが多く利用しています。そのため、Pinterest広告は、潜在的なニーズを持つユーザーに対して広くアプローチできるのです。
4.ターゲットを絞り込むことができる
Pinterest広告を利用するメリットのひとつが、ターゲットを絞り込めることです。Pinterest広告は、コンテンツに興味を示したユーザーや自社の顧客リストを分析することで、ターゲットを絞り込むことができます。例えば、自社の商品・サービスの詳細ページにアクセスしたユーザーを絞り込み、再度アプローチすれば、購入につながる可能性が高まるでしょう。
5.広告感が比較的少ないため、ユーザーのクリックを促しやすい
Pinterest広告は比較的広告感が少ないことも多いため、ユーザーのクリックを促しやすい点もメリットです。Pinterest広告は、数十億以上のピンのデータをもとに、最適なタイミングで広告を表示します。ユーザーの興味や関心度合いに応じて表示させることで、広告感を少なくできるのです。その結果、ユーザーがクリックするハードルを下げるというメリットが生まれます。
Pinterest広告で効果を高めるためのコツと注意点
Pinterest広告で効果を出すためには、コツや注意点も押さえておかなければなりません。ここでは、具体的なポイントを3つご紹介します。
1.広告施策の目的と目標を決め、定期的に改善する
Pinterest広告で効果を高めるためには、広告施策の目的と目標を決め、定期的に改善することが大切です。例えば、「認知を拡大すること」が目的の場合は表示回数や視聴数、「比較および検討」が目的の場合はクリック数、「成果の獲得」が目的の場合は成果数や成果単価が主な指標となります。
ただし、目標数値は、広告の対象となる商品のほかサービスや予算、ターゲット層によって変わります。広告の内容を考えるだけでなく、適切な目標を設定することも意識しましょう。
2.インパクトがあるサムネイルを使用する
インパクトがあるサムネイルを使用することも、Pinterest広告で効果を高めるためには重要です。Pinterest広告は、通常の投稿画像の中に表示される形となるため、ユーザーにとっては広告感が少なく自然に感じられます。ただし、ユーザーがクリックするかどうかは、広告のデザインによって大きく左右されます。インパクトのあるサムネイルを使用すれば、クリック率を向上させることができるはずです。
とはいえ、ユーザーの期待を裏切るようなキャッチコピーを使用すると、かえって悪い印象を与えてしまいます。サムネイルを作成する際には、インパクトと正確さのバランスに注意しましょう。
3.ターゲットを絞りすぎないよう注意する
Pinterest広告を利用する際は、ターゲットを絞りすぎないよう注意することが必要です。Pinterest広告の配信時には「自社の商品・サービスに興味がある人だけに届けばいい」と考え、ピンポイントにターゲットを設定する企業も少なくありません。しかしながら、ターゲットを絞りすぎると、新たな顧客の開拓につながりにくく、広告が無駄になってしまう可能性があります。
Pinterest広告を始める際は、新規ユーザーの開拓につながることもふまえ、ある程度広めにターゲットを設定すると良いでしょう。
Pinterest広告を有効に活用しよう
Pinterest広告には、「潜在的なニーズを持つユーザーに対してアプローチできる」「ターゲットを絞り込める」「広告感があまり強くない」といったメリットがあります。この記事で紹介したポイントや注意点をふまえた上で、Pinterest広告を活用してみてはいかがでしょうか。