椅子はバランスボールで、デスク環境は背伸びせずおしゃれさと実用性を——PdM・小阪さん

椅子はバランスボールで、デスク環境は背伸びせずおしゃれさと実用性を——PdM・小阪さん
  • X
  • Facebook
  • note
  • hatena
  • Pocket

 コロナ禍によってリモートワークが珍しいものではなくなった昨今、とくにクリエイターだからこそ避けてはとおれないのが「自宅の作業環境づくり」ではないでしょうか。本連載では、そんなリモート業務に欠かせないデスク周りのアイテムをクリエイターが自ら紹介。第7回を担当するのは、PdM兼UXリサーチャーの小阪 勇汰さんです。

 こんにちは、プロダクトマネージャーの小阪です。今回は私のデスク環境について紹介します。

 新型コロナウィルスの感染拡大が始まって間もなく今の家に引っ越し、書斎を持つことができました。リモートワークや副業が当たり前になっていたため、1日の大半を過ごす書斎を充実させるべく、「どんなデスクにしようか」と引っ越し前から心を踊らせていました。

 国内外のYouTubeやInstagramでさまざまなデスク紹介を見ながら、真似したいものをストック。私はセンスがあるわけではないため背伸びはせず、おしゃれを目指しつつも実用性重視でデスク環境を整えていきました。

デスクと椅子

 デスクは電動昇降式。IKEAで天板を買い、FlexiSpotで脚フレームのみを購入して組み立てました。

デスク(天板)

 天板はIKEAピルナンプワークトップの横幅186cm×奥行き65cmサイズ。IKEAで売られているワークトップの中でいちばん大きなサイズにしました。デスクでもっともこだわったのは、天板の大きさかもしれません。iPadで作業するもよし、リモート飲みで食べ物飲み物広げるもよし。狭くて困ることがありません。

デスク(脚フレーム)

 私が購入したのはFlexiSpot E3という商品ですが、すでに販売終了しているようです。電動昇降デスクといえばFlexiSpotで、多くのYouTuberたちが紹介していました。とても丈夫でグラつきなども一切ないため快適に使うことができています。

 私は、立ち上がって少し歩き回るとアイディアが思い浮かびやすいため、何か発想やひらめきを得たい時や眠くなってきた時、気分を変えたい時などには立って仕事をしています。時期によってはずっと座っていることもありますが、立ちたい時に立てるデスクがある影響は大きいです。

椅子(バランスボール)

 ここ3年、ずっとバランスボールで仕事をしています。背もたれがあると、どうしても浅く座って後ろにもたれてしまいがち。これはいちばん腰に悪い姿勢だと教わったのですが、子供のころからこの座りかたのため、なかなか治すことができませんでした。

 背もたれがあるから寄りかかってしまう。それならばと考え、背もたれがないバランスボールを選びました。強制的に良い姿勢になるため、今のところ腰の健康を保てています。座面がプニプニしているため、長時間座っていてもお尻が痛くならない点もポイントです。ずっとバランスボールに座って仕事をするのは一見大変そうだと思う方も多いと思いますが、すぐに慣れることができました。今のところまったく問題なありません。

 私が使用しているバランスボール「vivora」はファブリック素材のカバーがついており、表面の肌触りもよくゴミも目立たないのが特徴。その点も気に入っています。

配線周り

 あまりきれいではないのですが、ご参考までに。昇降デスクのため上下させても問題ないよう、配線をまとめています。100円ショップで金網、フック、結束バンド、マジックテープなどを購入し、デスクにガッチリ固定しています。パソコンやPS5に有線LANで接続させているため、Wi-Fiルータもデスクに固定。そこから有線ケーブルを伸ばしています。

※この続きは、会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。