全国に広がるNOT A HOTELのネットワーク。オーナーの滞在先もさらに多彩に。NOT A HOTEL MINAKAMI「TOJI」は、7拠点目の開業施設。これまでに発表・販売している拠点も含めると11拠点にのぼり、総ハウス数は33を超えた。
NOT A HOTELのオーナーは、購入したハウスに加えて、全国のほかの拠点のNOT A HOTELを相互に利用することができる。旅の目的や季節にあわせて滞在先を選べることで、“住まい”と“ホテル”の境界を越える、新しいライフスタイルを実現している。
今後も全国各地に新たな拠点の開発を予定しており、それぞれの地域性や自然を活かした多様な滞在体験が広がっていく。オーナーが選べる滞在先の選択肢は今後ますます拡充され、より自分らしい柔軟な過ごしかたを提案していく。

「NOT A HOTEL MINAKAMI TOJI」について
本施設は、「NOT A HOTEL NASU」に続き、建築家の谷尻誠氏と吉田愛氏が率いるSUPPOSE DESIGN OFFICEが手掛け、都心から車で約2時間の距離に位置する、利根川源流の豊かな水源と歴史ある温泉街を有する地に誕生した。山頂に佇む5棟の独立したヴィラからは、四季折々の絶景を一望でき、冬の雪景色、夏の緑、秋の紅葉など、自然の美しさを存分に堪能できる。
各ヴィラは総面積約252.28㎡で、最大8名までの滞在が可能。1階にはふたつのベッドルーム、シャワールーム、専用駐車場、2階にはリビング、露天風呂、サウナ、薪ストーブ、キッチンスペースを備える。リビングを囲むように設計された15mのインフィニティプールと天然温泉、水風呂が、非日常の贅沢な空間を演出する。
周辺では、ラフティングやスキー、ゴルフなど、多彩なアクティビティを楽しむことができ、みなかみの豊かな自然と湯治文化を再解釈した新しい温泉集落の風景の体験を創り出す。
概要
<外観>銅板が生み出す唯一無二の存在感
誰もが日本の原風景として持っている、伝統的な山小屋を再解釈した特徴的な外観。風合いが豊かな屋根や外壁には、経年変化を楽しめる「銅板一文字葺」で仕上げている。時間とともに深みを増す素材が、建築そのものに美しい変化と個性を与える。ベッドルームやシャワールーム、駐車場を備えた1階部分と、露天風呂やリビングを備えた2階部分から構成。訪れた時からプライベートな空間に身を置くことのできる建築。


<リビングダイニング>水と景色に包まれる、広がりのあるリビングダイニング
リビングダイニングを囲むように温泉やプール、サウナと水風呂が配置される設計。それぞれが適温に保たれつつ、水面が繋がることで視覚的な驚きをもたらす。水面に反射する光のゆらめきや、湯けむりを眺めながら過ごす非日常的な体験がここに。
〈イサム・ノグチ〉のAKARIが照らすダイニングスペースには、存在感のある8人掛けのテーブルを用意。月のように柔らかな光のもと、プール越しに広がるみなかみの雄大な景色を眺めながら食卓を囲むという、この上なく贅沢な時間を過ごせる。
リビングには、本格的な薪ストーブを設置。部屋を暖めるのはもちろん、炎の揺らぎを楽しみながらお酒を嗜む、という使い方も。天井には先進的な木組工法を採用。周囲を囲む水の流れを感じながら、ゆったりした時間を過ごすことができる。天井高6mの空間にあえて暗がりを持たせることで、みなかみの渓谷の美しい景色が際立つ設計になっている。


<プール>180度のパノラマを望む15mのインフィニティプール
天然温泉、サウナや水風呂を一線につながるインフィニティプールは、このハウスの特徴のひとつ。リビングダイニングを囲む水面越しに、水の都と呼ばれるみなかみの雄大な自然を独占できる。開放感ある二重ガラスを採用したリビングの扉を開け放てば、シームレスに外と内が接続され、山頂の爽やかな外気に包まれる。

<温泉>圧倒的な自然に身を置く露天風呂
みなかみの山々の稜線が形作る風景を眺めながら身を温める天然温泉。黒でまとめられた壁面が空間を引き締める。外へ続く扉は開閉が可能。

<サウナ・水風呂>景色と水面の揺らぎで整うプライベートサウナ
水風呂とプールの水面がゆらめく様を眺めながら、しっかりと体を温めることのできる本格仕様のサウナ。リビング側にあるチェアで外気浴も。

<ベッドルーム>侘び寂びを感じさせる寝室
長方形の窓から望む木漏れ日の借景を眺めながら目覚めることができる寝室。壁に用いられた左官壁の質感が落ち着いた雰囲気を演出。計2つの寝室を備え、最大8名での滞在が可能。畳の肌触りが心地良いリラックス空間として用いることもできる。

食体験について
滞在者だけが味わえるプライベートレストラン「熺木(きぎ)」

ヴィラに隣接する、滞在者限定のレストラン。「火と水」をコンセプトとし、地元みなかみ町の食材を活かした薪火料理のディナーコースや朝食を提供。開放的な空間には、シンプルながら奥深い薪火料理のための特注グリルを設置。土地の味覚を知り尽くしたシェフが、食材のポテンシャルを引き出したここだけの食体験を提供する。
また、部屋ではBBQや、やまと豚の常夜鍋、薬膳ジビエ鍋、みなかみ七輪御膳なども楽しめる。

物件概要
- 名称:NOT A HOTEL MINAKAMI
- 物件所在:〒379-1311 群馬県利根郡みなかみ町石倉𠮷ノ入1575-8
- 交通:関越自動車道 水上ICより車で5分
- 敷地面積:9,854.26平方メートル
- 構造・規模:RC造一部鉄骨造
- 総客室数:5戸
- 屋内面積:175.19平方メートル
- 総面積(テラスなど屋外含む):252.28平方メートル
- 間取り:2ベッドルーム
- 宿泊人数:8名
- 設計:SUPPOSE DESIGN OFFICE
- 施工:石川・沼田特定建設工事共同企業体
- 事業主・売主:株式会社 オープンハウス・ディベロップメント
- 運営会社:NOT A HOTEL MANAGEMENT株式会社