DNPとシャープが連携 国立工芸館所蔵作品を3Dデジタルアーカイブ化 8Kタッチディスプレイで公開へ

  • X
  • Facebook
  • note
  • hatena
  • Pocket
2020/10/29 05:00

 大日本印刷株式会社(DNP)は、シャープと連携し、2020年10月に石川県金沢市に移転開館する国立工芸館(東京国立近代美術館工芸館が石川県への移転後の通称)が所蔵する工芸作品について、3次元(3D)デジタルアーカイブ化し、同館が設置する高精細な8K対応のタッチディスプレイで公開する。

 DNPは、高精細デジタル化技術により、工芸作品「川喜田半泥子《志野茶碗 赤不動》」を撮影・写真計測し、3Dデジタルデータを作成。デジタル化においては、DNP独自の撮影技法、デジタル化のノウハウ、カラーマネージメント技術を活用し、作品の材質や質感などを高精細で再現しているという。

 デジタル化されたデータは、シャープが開発した8K対応鑑賞システムにより、国立工芸館内にて公開される。来館者は、タッチディスプレイを操作することで、高精細で再現される豊かな質感や技術の妙など、さまざまな角度から工芸作品を観賞できる。

<展示作品>川喜田半泥子 《志野茶碗 赤不動》(1949年)

国立工芸館に設置された高精細タッチディスプレイ
国立工芸館に設置された高精細タッチディスプレイ
鑑賞システムの画面
鑑賞システムの画面

 高精細3Dデジタルアーカイブデータの特徴は、次のとおり。

独自技術による効率的な業務進行

 これまでの経験から開発されたDNP独自の撮影機材を用いて、撮影作業を半自動化することにより、撮影作業の効率化を実現。

色再現(カラーマネジメント)を実施

 印刷技術で培ったCMS (Color Matching System)を適用し、材質や質感表現など高い色再現性を実現。

 両社は今回の作品をスタートとし、今後、さまざまな工芸作品の3Dデジタル化と公開を進めていく予定とのこと。