花王がウェブアクセシビリティ強化の方針を決定 誰にとってもアクセスしやすいデジタル情報発信を目指す

  • X
  • Facebook
  • note
  • hatena
  • Pocket
2022/01/07 12:00

 花王は、誰にでも使いやすいウェブサイトの実現をめざし、ウェブアクセシビリティ確保の取り組みを2022年より開始した。

 花王グループは、2025年まで5年間の中期経営計画「K25」では、持続可能な社会に欠かすことのできない存在となることを目指している。ESG戦略「Kirei Lifestyle Plan(キレイライフスタイルプラン)」においては、生活者の視点から持続可能でこころ豊かな暮らしの実現をめざし、環境や社会に配慮した取り組みを強化している。

 Kirei Lifestyle Planでは、生活者が快適な暮らしを自分らしく送るために、誰にでも使いやすい製品を開発・提供するユニバーサルデザインに取り組んでいる。情報発信においても、今後はウェブサイトで提供される情報や機能の利用しやすさ「ウェブアクセシビリティ」を確保し、より多くの利用者がより多くの利用環境から、より多くの場面や状況で、製品を選択したり使用したりするために必要な情報を、手軽に得られることを目指す。

 インターネットが普及し、対応デバイスもますます多様化していくと予想されるなか、より多くの人が自分に合った利用環境からウェブサイトを使えるようにするため、ウェブアクセシビリティの確保は欠かせない。「人にやさしい情報発信」を目指し、ウェブサイトのアクセシビリティ確保に全社で取り組んでいくとのこと。

 ウェブアクセシビリティ確保への今後の取り組みは、次のとおり。

ウェブアクセシビリティ方針の策定

 World Wide Web Consortium(ワールドワイドウェブコンソーシアム、W3C)が公表しているWeb Content Accessibility Guidelines(ウェブコンテンツアクセシビリティガイドライン、以下WCAG)2.1レベルAAを目標とした具体的な対応方針を定めた花王グループのウェブアクセシビリティ方針を2022年中に策定。

ウェブサイトの改修

 上記のウェブアクセシビリティ方針に基づき、企業情報サイトおよび製品カタログサイトから順次改修を始める。そのほかのサイトについても対応方法を検討し、ウェブアクセシビリティの改善を進める。

ウェブアクセシビリティに関する社内教育の実施

 一過性の取り組みにとどまらず、ウェブサイトのライフサイクル全体を通じて継続的な改善を図るため、ウェブアクセシビリティの重要性や対応方法に関する社内教育を定期的に実施し、上記の方針に則した運用を徹底する。