note pro、音声データからインタビュー原稿を自動生成する新機能「AI執筆サポート」をリリース

  • X
  • Facebook
  • note
  • hatena
  • Pocket
2025/02/06 12:00

 noteは、法人向け高機能プラン「note pro」において、インタビューの動画や音声データから記事の原稿案を自動生成する新機能「AI執筆サポート」の提供を開始した。

 本機能は、記事制作にかかわるオウンドメディアや人事・採用広報の担当者の負担を大幅に削減する。またAIが取材データから記事の骨子までを自動で生成し、それを人が編集することで、担当者の経験やスキル、組織の体制にかかわらず、質の高いコンテンツを継続的に発信できる。

「AI執筆サポート」概要

 インタビューの動画や音声データから記事の原稿案を自動で生成する機能。note proを契約している法人は、どなたでも回数無制限で利用できる。

 各自で用意したインタビューの動画や音声、文字起こしデータを専用のフォームから送信。AIで生成した以下4点をテキストファイルにまとめて納品する。

  • 文字起こし:動画・音声データを話者ごとに書き起こしたテキスト
  • Q&A:文字起こしデータをQ&A形式に文章化したもの
  • 構成案:Q&A内容を整理し、章立てした原稿の構成案
  • 原稿案:タイトルや見出しをつけ、文章を記事の体裁に整えたもの
納品データのイメージ
納品データのイメージ