LINEヤフーは、スマートフォンでLINEスタンプの作成・申請・販売ができる専用アプリ「LINEスタンプメーカー」において、スタンプ作成に使用できる日本語フォント17種類を含む26種類のフォントを新たに追加した。ユーザーはより個性的で魅力的なスタンプを作成することが可能となる。

「LINEスタンプメーカー」は、家族や友だち、ペットなど身近な写真やイラストなどを用いてスマートフォンで気軽にスタンプを作成できるアプリ。
4月10日は「フォントの日」と認定されており、LINEヤフーではフォントの日に向けて、2025年4月7日(月)より新たに17種類の日本語フォント、6種類のタイ語のフォント、3種類の繁体字のフォントの全26種類を「LINEスタンプメーカー」に追加した。これらのフォントは、スタンプ作成時にテキストを追加する際に選択可能。日本語の新しいフォントには、手書き風のかわいいフォントや丸みを帯びたフォント、ドットのフォントなどが含まれ、ユーザーはさらに多様なデザインのスタンプを作成することができる。

「LINEスタンプメーカー」では2025年1月より静止画でアニメーションスタンプを作成できる機能を提供開始するなど、ユーザーがオリジナルのスタンプをより簡単に、そしてより表現豊かに作れるような機能追加を行っている。ユーザーはスタンプを作成した後は、スタンプの審査の申請や販売も、スマートフォンで行え、LINE STOREや「LINE」のスタンプショップでスタンプを販売して売上分配額を受け取ることができる。
自作のLINEスタンプで「LINE」でのトークを楽しむだけでなく、ほかのユーザーに購入・使用されることで、創造が価値として作成者に還元される点も「LINEスタンプメーカー」の特徴。
『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げるLINEヤフーが運営する「LINEスタンプメーカー」は今後も、より簡単に楽しくLINEスタンプを作成・販売できる専用アプリとして、クリエイターとユーザーをつなげ、創造の価値が循環する取り組みを強化していく。