ジョリーグッドは、同社が手がける医療、介護、発達障害、防災、安全教育などのビジネス向けVRを一挙に体験できる「VR BUSINESS SHOWROOM」を東京都中央区人形町にオープンした。
同施設は、ジョリーグッドがさまざまな業界のパートナーらと開発するビジネス用途のVRサービスを一挙に体験しながら、そのポイントを短時間で吸収できるショールーム。また本施設は、VR体験中の自分をVRコンテンツを背景に写真撮影したり、体験したVRコンテンツをスマホで持ち帰ることもできる機能を備えた、VRテイクアウト型のVR体験施設となっている。
![](http://crz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/794/794_1.jpg)
VR BUSINESS SHOWROOでは、スマホで2次元コードを撮影することで体験したVRコンテンツを持ち帰ることができ、どこでも再体験が可能。そのため、社内での共有や提案の際にそのまま活用することができる。
また、コンシェルジュによるスペシャルセッションでは、VR研修・教育が活用されている分野や、VRに向いている研修・教育、費用対効果などのポイントをレクチャーする。
![](http://crz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/794/794_2.jpg)
![フォトスポットでは、まるでVRが飛び出したようなVR体験写真が撮影できる。](http://crz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/794/794_3.jpg)
展示VRサービス例
![左から、救命救急VR、発達障害支援VR「emou」、外国人材介護教育「CareVR」](http://crz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/794/794_4.png)
![介護研修VR「ケアブル」、防災VR、製造業VR](http://crz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/794/794_5.png)
左から、介護研修VR「ケアブル」、防災VR、製造業VR
同施設では、医療、福祉、SDGs関連のほかにも実際にビジネス活用されている、販促や防災、製造などのVRサービスを展示する。