プラグ、「CrepoパッケージデザインAI」の中国・インドネシア・タイ版のサービス提供を開始

  • X
  • Facebook
  • note
  • hatena
  • Pocket
2024/05/23 14:00

 プラグは、消費者がパッケージデザインをどのように評価するかを予測する「CrepoパッケージデザインAI」の中国・インドネシア・タイ版のサービス提供を開始した。インドネシア・タイ版は5月21日より、中国版は6月1日より利用可能となる。現地販売パートナーとして、インテージホールディングス(以下、インテージHD)と業務提携。日本での販売はプラグが担当し、中国・インドネシア・タイでの販売はインテージHDの現地法人が担当する。

 同AIは消費者調査の結果を学習データに使い、東京大学 山崎研究室と共同研究したシステムで、商品デザインについて消費者がデザインをどの程度好むか、どのようなイメージを持つかなどをAIが予測する。日本では2019年から提供しており、菓子、食品、飲料、日用品メーカーなど多数の企業に導入されている。

 パッケージデザインに対する消費者の評価は各国の風習や好みで大きく異なる。そのため、中国・インドネシア・タイの各国で消費者調査を実施し、結果をAIに学習させたことで、ウェブにデザイン案をアップロードするだけで各国の消費者の評価を瞬時に予測することが可能となった。これにより、デザイン開発のスピードアップとコストダウンを実現する。また、結果がすぐにわかるため、デザイン改良を行うたびに評価にかけることが可能になり、デザイン開発の効率化と高度化を実現する。

(写真左より)プラグ代表取締役社長・小川亮氏、インテージHD代表取締役 常務 マーケティング支援(消費財・サービス)海外事業担当・仁司与志矢氏
(写真左より)プラグ代表取締役社長・小川亮氏、インテージHD代表取締役 常務 マーケティング支援(消費財・サービス)海外事業担当・仁司与志矢氏

サービスの特徴

  • 好意度予測、ヒートマップ、「おいしそう」「かわいい」など19種類のイメージワード、好意度のばらつきの4項目の評価が可能
  • 飲料、菓子、食品、調味料、日用品など中国・インドネシア版は26カテゴリー、タイ版は24カテゴリーが対象
  • 性別、年代別、性年代別の評価が可能で、ターゲット層にささるパッケージ開発を実現