日本テレビアート、デザイン制作の知識や技術を広く発信するプロジェクト「テレビト。」を発足

  • X
  • Facebook
  • note
  • hatena
  • Pocket
2024/06/28 13:00

 日本テレビアートは、テレビ制作で培ったデザインの知識と技術を広く発信する新プロジェクト「テレビト。〜テレビ美術で培った力を、みんなに届ける〜」を発足した。プロジェクト発足にともない開設した特設サイトおよび公式SNSにて、今後情報を発信していく。

「テレビト。」発足に込めた思い

 日本テレビアートは、長年にわたって日本テレビの番組美術のデザインに携わってきた。セットデザイン、グラフィックデザイン、ウェブデザイン、動画、CG、キャラクター制作など、現在そのクリエイティブは、日本テレビの番組制作にとどまらない多くの領域と事業に広がっている。

 その全ての根幹には、日本テレビアートがテレビの世界で培い、磨き、全国に届けてきた知識と技術が存在している。日本テレビアートは、今後それらをより多くの人に向けて伝え、活用していただこうという想いから「テレビト。〜テレビ美術で培った力を、みんなに届ける〜」プロジェクトを発足した。

 このプロジェクトを通じ、「デザインの力で日本のビジネスをワクワクさせる」をスローガンに、日本テレビアートが培ってきたデザインの力をあらゆる形で伝えていく。今回のプロジェクト発足にともない、特設サイト、公式Instagram、公式Xを開設し、さまざまなエンターテインメントデザインの知識・技術情報を発信予定。

「テレビト。」が実現すること

 「テレビト。」は、テレビ制作に携っている人“テレビト”が、“テレビと”共に、テレビ美術で培った力をみんなに届けていきたいという意味を込めてつけられた。

 「テレビト。」の魅力は、日本テレビアートが持つエンターテイメントデザインの知識・技術をオープンにすること。番組を実際に担当したデザイナーによるクリエイティブ制作や空間からデジタルに渡るトータルブランディング、またターゲットに合わせたデザイン設計など、さまざまな番組で培った知識と技術を公開する。約50年以上にわたって蓄積されたノウハウを持つ日本テレビアートだからこそ可能とした、このノウハウを主軸にデジタルとリアルな場でさまざまな情報を届ける。