新日本フィルと東京混声合唱団の音楽家119名がリモート演奏 バーチャルコンサートを「音のVR」で配信

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2020/06/09 05:00

 KDDIとKDDI総合研究所は、新型コロナウイルス感染症の拡大により、多くの人が密閉空間に集う芸術文化の自粛が継続するなか、ウィズコロナ期の公演の在り方を模索している新日本フィルハーモニー交響楽団と東京混声合唱団とともに、新しい音楽鑑賞の提案として119名のミュージシャンが演奏したバーチャルコンサートを「新音楽視聴体験 音のVR」アプリで配信する。

 KDDI総合研究所が開発した「音のVR」は、360度動画の見たい・聴きたい部分に自由自在にフォーカスできるインタラクティブ視聴技術。最大360度8Kビデオ・360度3Dオーディオから、空間的に自然な広がりと定位を持つ、任意の範囲の音場をリアルタイムに合成、再生する。

 同技術を利用したバーチャルコンサートでは、ユーザーの動作やスマートフォンなどの操作に応じて、好きなパートに近づいたり遠ざかったりすることができ、あたかもコンサートホールの舞台上や客席を自由自在に移動し、自分だけの特等席で音楽を鑑賞しているような疑似体験が可能となっている。

 今回、KDDIとKDDI総合研究所は、新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言解除後の音楽活動の再開・始動に向けた新しい音楽鑑賞の提案として、新日本フィルハーモニー交響楽団、東京混声合唱団とともにバーチャルコンサートを企画・制作し、同アプリで配信する。

ステージ正面
ステージ正面
ステージ背面(客席側)
ステージ背面(客席側)
360度VR映像の全体像

360度VR映像の全体像

 バーチャルコンサートでは、新日本フィルハーモニー交響楽団のフランチャイズホールである「すみだトリフォニーホール」のステージを背景に、119名のミュージシャンが、合唱の定番曲として老若男女に親しまれている「Believe」をリモート演奏。ユーザーは同アプリを利用して、好みの楽器や聴きたい歌声の向きにフォーカスしたり、映像をズームしたりすることで、オーケストラと合唱の多種多様な音色を楽しむことができる。

 新日本フィルハーモニー交響楽団と東京混声合唱団による共演は2013年3月以来。ミュージシャンとして困難な状況におかれながらも、「新しいことに挑戦して活路を見出したい」と強く願う両団の想いが共鳴し、実現に至ったという。「Believe」の演奏には、さまざまな音楽発表の場を失った小中学生や高校生をはじめ、音楽ファン、音楽関係者と一緒に困難を乗り越えていきたいという想いが込められているという。