NOT A HOTELは、三菱地所と連携し、東京・有楽町駅前にて解体工事中の旧有楽町ビル・新有楽町ビル敷地において、新ビル建設までの暫定利用期間を活かしたプロジェクトを始動することを発表。

本プロジェクトでは、アート・食・酒・ファッション・エンターテイメントといった多様な日本文化の魅力を、国内外に向けて発信する拠点の開設を予定している。
NOT A HOTELはこれまで、「日本の価値をあげる」ことをミッションとしてきた。有楽町という日本の中心ともいえる都市空間において、既存の事業領域を超えた新たなチャレンジとして、クリエイティブチーム一丸となってこの暫定利用プロジェクトに取り組んでいく。
なお、本取り組みは三菱地所が2026年後半より展開するものであり、単なる土地の一時活用にとどまらず、来街者・利用者に驚きと楽しさを届けることで、将来的な新ビル建設や街づくりに接続する新たな都市開発のありかたを提示することを目指している。
NOT A HOTELは、三菱地所と緊密に連携しながら、都市の可能性を拡張するモデルケースとして本プロジェクトを展開していく。
暫定活用の特色
POPUPの集積
- アート・食・ファッションのポップアップストアや、多様な発信を行うイベントスペースなどを開設。
- 駅前の「カルチャー交差点」を目指し、来るたびに「何か」に出会える仕掛けを用意する。
- 解体後の1ヘクタールにおよぶ大規模敷地ならではの、スケール感あるアートも体感してもらう予定。
NOT A HOTELの得意とするクリエイティブアプローチ
- 暫定利用だからこそ可能な自由な発想のデザイン・空間構成を実現。
- 世界観をもった配棟・敷地計画により、体験デザインにより、本プロジェクトを新たな観光名所へと高める。