サイバーエージェントが「AIドリブン推進室」新設 エンジニアとAIエージェントが協働する開発組織を構築

  • X
  • Facebook
  • note
  • hatena
  • Pocket
2025/08/13 08:00

 サイバーエージェントは、エンジニアとAIエージェントが協働する開発組織を構築する専門組織「AIドリブン推進室」を新設した。急速に進化するAIエージェントに対応し、革新的な開発組織への進化に取り組むとしている。

 新組織では、エンジニアとAIエージェントが協働する自律型開発体制を構築することで、プロダクト開発速度向上を目指す。また、エンジニア育成を目的として、AI共創スキルの明確化とリスキリング制度の整備を推進し、AIとともに働く環境に適した人材像や働き方を再設計。事業の持続的成長をエンジニアが牽引できる開発組織を目指す。

「AIドリブン推進室」の活動内容

リスキリング

 全社員対象のAIリスキリングに加え、エンジニア向けには専門プログラムを実施。開発生産性向上のため、全開発工程にAIを組み込むためのリスキリングプログラムの実施と、開発生産性向上のアウトカム計測を推進する。

生産性可視化・評価

 AIエージェント導入に伴う生産性の変化を数値で可視化・評価できる体制を確立し、生成AIへの投資判断についてもデータドリブンで対応する。

キャリア支援

 AIエージェントの進化にあわせ、エンジニア向けのキャリアラダーの策定、キャリアアップに関わる人事制度、能力開発支援をおこなう。

AI関連イベントの企画・運営

 AIエージェント開発スキルを競う社内コンテストや、ライブコーディングイベントなどAI関連イベントの開催を通じて、事業部やプロダクトを横断したつながりや連携を強化する。