「エンジニア」に関する記事やニュース
17件中1~17件を表示
2021/01/20
【オンライン講座/開発編】Webサービス開発においてエンジニアとうまくやっていくために知っておくこと
職域の垣根をこえてビジネス全体にも関わることができるクリエイターを目指すために、ビジネス、開発、テクノロジー、クリエイティブなど、企業で働くクリエイターにいま必要なテーマを網羅するオンライン講義を実施します。今回のテーマは「開発」。主に内製でのWebサービスの開発を前提としてエンジニアとうまくやっていく方法、役割分担、採用、サービスが成長した後に求められることなどについて、BASEの取締役EVP of Developmentである藤川真一氏さんが解説します。
2020/11/04
[新連載]「ものづくり」とコミュニティのこれから ――FabCafeのこれまでを振り返る
本連載のテーマは「FAB」とコミュニティ。紹介してくださるのは、FabCafe TokyoでCTO兼事業責任者をつとめる金岡大輝さん。FabCafeの活動を通じて、クリエイターとビジネスプロジェクトのコラボレーションのありかたを探ります。初回は「FABのこれまで」についてです。
2020/02/28
スクラムはデザインが完成しない スクラムのプロセスでデザインを進める3つのコツ
アジャイルソフトウェア開発手法のひとつ「スクラム開発」。最近、開発の現場で取り入れられることも多くなってきました。本連載では、エンジニアの立場ではなく、”デザイナー”がスクラム開発に関わるときのコツについて、サイボウズのUX/UIデザイナー、樋田勇也(といだゆうや)さんに解説していただきます。第2回は「スクラムのプロセスでデザインを進める」がテーマです。
17件中1~17件を表示