Hakuhodo DY ONEなど3社、AI時代のウェブ戦略推進コンソーシアム発足

  • X
  • Facebook
  • note
  • hatena
  • Pocket
2025/10/14 12:00

 Hakuhodo DY ONE、博報堂アイ・スタジオ、AI Hackの3社は、AI時代に最適化されたWeb戦略をワンストップで提供する新たなコンソーシアム「AIO Web Experience Consortium」を共同で発足した。

 生成AIの普及で、生活者の情報探索や企業のブランド認知の仕組みが大きく変化するなか、AIによる情報検索やおすすめ機能が主流となったことを受け、企業のWebサイトやオウンドメディアもAIに選ばれる新たな設計・運用が求められている。

 Hakuhodo DY ONEと博報堂アイ・スタジオは、これまで独自にAIフレンドリーなオウンドメディア構築や情報最適化ソリューションを展開してきたが、今回AI Hackを新たにパートナーとして迎え、3社の強みを結集させた新コンソーシアムを発足した。AI検索最適化(AIO)戦略の立案からUXデザイン、AIフレンドリーなサイト構築、独自ツールの提供、NLWebの構築支援など、次世代型オウンドメディアの開発と新サービス創出をワンストップで提供する。

各社の役割

  • Hakuhodo DY ONE:AI検索におけるブランド情報最適化(AIO)戦略の立案、データ分析、効果測定
  • 博報堂アイ・スタジオ:AIからのアクセスとユーザーからのアクセスを両立するUXデザイン、AIフレンドリーなWebサイトの構造設計、RAG対応のCMS構築、クリエイティブ開発
  • AI Hack:AI検索最適化(AIO)ツール「AI Hack」の提供、AI検索アルゴリズムに関する専門知見、NLWeb等の次世代型オウンドメディアの構築支援

 今後、生成AIに選ばれるためのWebサイト構造設計とコンテンツ設計、技術実装、効果測定、顧客体験の向上までを一貫して支援し、生成AI時代の企業情報発信課題の解決とブランド価値向上を目指す。