note、GPT-3を用いたnoteのAI機能群の第2弾を公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2023/02/21 12:00

 noteは、ChatGPTにも搭載されているGPT-3と連携した創作支援ツール「note AIアシスタント(β)」の第2弾機能を公開した。今回は、文章レビュー、要約、導入文作成の3つの機能を追加。合計8つとなったアシスタント機能は、クリエイターに伴走する編集者のように、作品づくりの工程や完成した記事を読者に届ける手伝いをする。

 本ツールは、AIを搭載した記事編集機能の国内最高峰を目指すとともに、個人だけでなく法人のニーズにも応える機能を今後も搭載していく。

クリエイターとAIが共創する未来に向けて

 ChatGPTに代表される自動生成AIがさまざまな分野で注目を集め、革新的な活用策や対抗策が模索されているが創作においては、主役はあくまでクリエイター本人であり、AIは彼らの創造力を引き出す強力なパートナーではないかとの考え。

 たとえば、クリエイターが執筆でつまずいた時、AIが道筋や選択肢を提示して創作活動を支援してくれるような寄り添いかたが理想的だと同社は考えており、noteでは、AIを「人の創造力を最大限に引き出すアシスタント」と位置づけている。よって全文を自動生成するようなものは、志向していない。

 今回発表した第2弾機能では、より良い文章にするためのレビューなどの機能を搭載。AIアシスタント機能の中には、プレスリリースの構成提案のように法人向けのものも含まれる。個人だけでなく、法人もユーザーやメディア向けの情報発信に悩みを抱えており、これまでも法人向けの高機能プランnote proでは、法人に特化した機能やカスタマーサクセスによって、オウンドメディアの運営に伴走してきた。AIの力を借りて、より強力に支援していく。

 AIの進化に合わせて、noteは新しいアップデートをどんどん実施していく。

note AIアシスタント(β)第2弾機能

 note AIアシスタント(β)は、クリエイターに伴走する編集者のように、作品づくりの工程や完成した記事を読者に届ける手伝いをする、次の3つの機能を公開した。

【1】文章のレビュー
【2】要約の提案
【3】書き出しの提案

※いずれも具体的に情報を入力するほど、さらに楽しんで使用できる。

【1】文章のレビュー

ブラッシュアップしたい文章を入力すると、客観的な視点からレビューをする機能。具体性に乏しい点、分かりづらい点などを指摘して、より魅力的な文章に仕上げる手伝いをする。

AIアシスタント(β)で文章をレビューする機能を試している画像
AIアシスタント(β)で文章をレビューする機能を試している画像

【2】要約の提案

要約したい記事の概要を入力すると、SNSで告知するときにも利用できるような短い文章を提案する機能。

AIアシスタント(β)で要約を提案する機能を試している画像
AIアシスタント(β)で要約を提案する機能を試している画像

【3】書き出しの提案

入力した文章から、記事の導入文を提案する機能。

AIアシスタント(β)で書き出しを提案する機能を試している画像
AIアシスタント(β)で書き出しを提案する機能を試している画像

 noteは、OpenAI社の人工知能モデルGPT-3の特性を、創作の支援にどう活用できるかの実験を重ねている。ユーザーからの反応をふまえて、本ツールの今後の開発・拡張や展開を検討していく。