キンコーズ・ジャパンは、クリエイターのグッズ制作・販売を行うECサイト「kinko's fab(キンコーズ・ファブ)」を2023年7月24日(月)にオープンすることを発表した。

クリエイターが抱える課題として「SNSでしか自分の作品を発信する場が無い」、「ファンと交流したくても機会が無い」といった声がある。他方、ファンからは「作家に会いたい」、「応援したい」、「グッズが欲しい、集めたい」といった声もあがっている。
そこで同社は、キンコーズ店舗で個展開催ができる「キンコーズ・ギャラリー」サービスと連携。クリエイターのグッズ制作・販売を行うECサイト「kinko's fab」を運営することで、クリエイター作品の展示、グッズ制作、ファンとの交流の場を創造し、クリエイターとファン双方のニーズに応える。
「無在庫のグッズ制作」と「ファンとのつながり」を創出
「kinko’s fab」では、在庫を抱えることがなく、ECサイトの運営・管理にかかる手間も削減できるため、オリジナルグッズの企画・販売を容易に開始することが可能。これにより、ファンもグッズを手軽に購入できるようになり、ファンとクリエイターとのエンゲージメントを高める。

個展の開催とEC販売
キンコーズの店舗で個展を開催することができるサービス「キンコーズ・ギャラリー」に出展するクリエイターは、企画展でのグッズを「kinko’s fab」で販売することができる。

kinko’s fab名前の由来
クリエイターが「いいね」と言ってもらえるためのプラットフォームを目指して、SNSで使われる「ファボ」と、「製造」の意味で使われる「Fab(fabrication)」をかけて「kinko’s fab」と名付けた。