HIKKY、ウェブブラウザ上で手軽に3Dアバターを作成できる「Avatar Maker」を大幅リニューアル

  • X
  • Facebook
  • note
  • hatena
  • Pocket
2025/04/14 14:00

 HIKKYは、ウェブブラウザ上で手軽に3Dアバターを作成できる「Avatar Maker(アバターメイカー)」を大幅リニューアルした。「Avatar Maker」は、専門知識がなくてもゲームのキャラクリエイト感覚でオリジナルアバターを作れるツール。今回のリニューアルでは、ユーザーの声を反映し、新機能の追加や操作性の向上を実現。公式コーディネート配布、アバター保存枠の拡大、クラウド保存対応など、利便性が大幅に向上した。

「Avatar Maker」とは

 「Avatar Maker」は、パソコンやスマートフォンのウェブブラウザ上で、誰でも簡単に3Dアバターを作成できるサービス。作成したアバターはソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」へ直接アップロードできるほか、UnityPackage形式やVRM形式でのエクスポートにも対応し、幅広い用途に活用できる。

450点を超える豊富なパーツアイテム

人気クリエイターとのコラボレーションによるアイテムを含む、450点以上のアバターパーツを自由に組み合わせ、理想のビジュアルを追求できる。

VRChatでも快適な動作

高品質ながら低ポリゴン設計で、VRChat(PC版)でも「Medium」ランクを安定して取得しやすい仕様。(組み合わせ内容により変動する場合がある)

わかりやすく、自由度の高い利用規約

制作したアバターは、VRプラットフォームやSNSでの使用はもちろん、商用利用や改変にも対応。利用可能な範囲が明確に定められ、ユーザーの創作活動を後押しする、柔軟なガイドライン。

新機能について

公式コーディネート配布開始

初心者でもすぐに楽しめる、完成度の高い「公式コーディネート」を新たに提供する。おしゃれでバランスの取れたアバターがワンクリックで取得できるため、はじめての人でも迷わずスタートできる。

アバター保存枠を大幅拡張(5体→50体)

従来の5体から、最大50体まで保存可能になった。お気に入りのコーディネートを複数保存・比較しながら、自分らしいコーディネートを制作できる。

クラウド保存に対応

作成したアバターはクラウドに保存されるため、自宅のPCだけでなく、対応スマートフォンや別端末からも編集・再開が可能となり、いつでもどこでも、アバターづくりが楽しめる。※利用可否は端末のメモリ容量に依存し、AndroidおよびiOSの一部端末で利用できる。

UI/UXデザインをリニューアル

直感的にわかりやすいデザインへ、トップページや各種操作画面を全面的に刷新した。ストアでのアイテム購入やアバター制作など、すべての操作が、これまで以上に円滑になった。

パーツ一括購入機能を追加

コーディネートに使用されたアイテムを、ワンクリックでまとめて購入できる新機能を追加した。今まではセット商品のみ一括での購入が可能であったが、アップデートにより、好きな組み合わせのコーディネートもまとめて購入できるようになった。