Yahoo! JAPANアプリ、「ヤフトピ」記事を3つのポイントで要約する生成AI機能を提供開始

  • X
  • Facebook
  • note
  • hatena
  • Pocket
2025/10/01 18:00

 LINEヤフーは、「Yahoo! JAPAN」アプリに生成AIを活用した新機能「AIまとめ」を追加した。「Yahoo!ニュース トピックス(以下、ヤフトピ)」の掲載記事を内容に応じて3つのポイントにまとめて表示する。要約の観点は「何があった」「詳しく」「今後」など複数あり、記事ごとに適切な観点が自動で選ばれる。

 ヤフトピは、「公共性」や「社会的関心」などを基準に編集部が厳選した記事を通じて、重要なニュースから話題性のあるトピックまでを幅広く掲載している。「AIまとめ」機能により、ユーザーはアプリ内の「すべて」タブで、「AIまとめ」ラベルつきのヤフトピ記事の見出しをタップすることで、要約内容を閲覧できる。対象記事はAIコンテンツパートナーからコンテンツ利用の許諾を得たものに限定されている。ABEMA TIMESやFNNプライムオンライン、共同通信など50以上の媒体が提携しているという。

 これまでヤフトピでは、「ココがポイント」や「みんなの意見」「ヤフコメAI要約」など、生成AIや編集部の知見を活かした理解促進機能を展開してきた。今回の機能導入により、短時間で記事全体の要点を把握できる利便性が加わった。LINEヤフーは今後もAIを活用し、要約精度向上やユーザーの関心や閲覧履歴に応じた表示最適化を進める方針である。ニュースの理解促進とよりわかりやすくニュースに触れられる仕組みの実現を目指すとしている。