著者情報

  • プロダクトデザイナー 小木曽 槙一

    グラフィック、ウェブ制作会社を経て、2020年から事業会社で各種機能の開発・設計をはじめ、デザインシステム更新やUIコンポーネント開発などに携わる。パラレルキャリアを標榜し、副業でエンジニアやデザイナー・アドバイザーとして活動。ひとつの会社に閉じない、様々な領域と企業で働くことを目指す。

    Twitter:https://twitter.com/kgsi

執筆記事

2023/08/28

情報設計・UI設計にAIデザインツールがどれだけ使えるか検証してみた

 本連載のテーマは、ビジネスシーンに大きなインパクトを与えているAIとデザイナーのコラボレーション。デザイナーとして活躍する小木曽槙一さんが、AIとデザインの可能性を探るべく、実務に活かすことができる技術やツールを選定し、それらを検証していきます。今回は「情報設計やUI設計におけるAI」について解説します。

2023/07/21

アイディア創出につかえるAIの可能性とは

 本連載のテーマは、ビジネスシーンに大きなインパクトを与えているAIとデザイナーのコラボレーション。デザイナーとして活躍する小木曽槙一さんが、AIとデザインの可能性を探るべく、実務に活かすことができる技術やツールを選定し、それらを検証していきます。今回は「アイディア創出に活用できるAI」について解説します。

2023/06/05

デザイナーにとって、なぜAIは可能性があるのか

 本連載のテーマは、ビジネスシーンに大きなインパクトを与えているAIとデザイナーのコラボレーション。デザイナーとして活躍する小木曽槙一さんが、AIとデザインの可能性を探るべく、実務に活かすことができる技術やツールを選定し、それらを検証していきます。初回ではデザイナーの視点で「AIがもつ可能性」について解説します。

3件中1~3件を表示

戻る