「デザイン」に関する記事やニュース
555件中1~20件を表示
2023/12/08 New
創業100年超えの総合電機メーカーでデザインの価値を伝えるには 三菱電機・統合デザイン研究所所長に聞く
BtoBからBtoCに至るまで、幅広い領域で事業を展開する三菱電機。そんな日本を代表するテック企業の研究開発部門として、デザインを中心に活動するのが「統合デザイン研究所」だ。今年4月に同研究所の所長に就任した長堀将孝さんに、統合デザイン研究所の役割やデザイン組織としての取り組みなどについて話を聞いた。
2023/11/17
[レポ]Figma CPOが自身の体験をもとに語った、魔法のような製品を生み出すために必要なふたつのこと
Figma Japanは、企業のCDOやCXO、デザイン部門のトップを招いたラウンドテーブルを開催。本記事では、サンフランシスコより来日したFigma CPO 山下祐樹さんによる「魔法のような製品をいかにして生み出すか」と題したプレゼンテーションと、後半で行われたファイアサイドチャットより、Figma Japanカントリーマネージャー 川延浩彰さんとの対話を中心にお届けする。
2023/11/07
[新連載]Figmaを使い始めるUIUXデザイナーのための基礎知識 乗り換え時に知っておくべきポイントとは
本連載では、2021年にFigmaを導入したBASEのデザイナー陣が、Figmaの活用やチームでワークさせるための方法について解説していきます。初回は「Figmaの基本と乗り換え時のポイント」がテーマです。
2023/11/06
【ウェビナー動画】デザイン組織づくりの壁 ――チームで成果をだすための取り組みとその試行錯誤とは
CreatorZine編集部は、組織で成果をあげることに目を向けているデザイナーや、チームづくりに取り組みたい、または取り組んでいるデザイナーなどを対象としたウェビナー「CreatorZine Webinar for Designers」を開催。グッドパッチ、Muture、SmartHR、エムスリーが登壇した各セッションの様子を、動画でお届けする。
2023/10/27
組織にデザインシステムが必要な理由とは――その効果や価値を徹底解説
これまでさまざまな組織のデザインシステム構築や運用を支援してきたグッドパッチ。本連載ではデザインシステムにフォーカスし、その概要や歴史、導入から運用、構築にいたるまで網羅的にお届けします。第2回は「デザインシステムの意義や効果」についてです。
2023/10/25
アプリのオンボーディングがユーザー体験に与える重要性を考えてみた
デジタルプロダクション「factory4」でアプリやさまざまなIoTプロジェクトのUIUXデザインを手がける新谷友樹さんが、UIやUXにまつわるトピックについて解説する本連載。今回は「アプリのオンボーディング」についてです。
555件中1~20件を表示