著者情報
-
ララデザイン合同会社 代表兼デザイナー。立命館大学でマーケティングとナレッジマネジメントに興味を持つ。キユーピー株式会社でデザインの重要性に触れ、退社後、多摩美術大学デザイン科に入学。在学中の2006年にrala designを創業し、セルフプロダクションによるペーパープロダクトを手掛ける。デザインとイラストを組み合わせたアイデアが注目を集め、全国のセレクトショップや生活雑貨店にメッセージカードを納入する傍らしかけ絵本『おいしいはんぶんこ』(岩崎書店)なども出版。2020年から食品業界のBtoBにおけるブランドディレクションに主軸を置いて活動している。
執筆記事
2023/03/13
イラストを“活かしきる”ために――プロダクトライフサイクルから考える価値とストックサービス参入の心得
イラスト、デザイン、コンサルティングの3つを柱として活動するユニット「rala design」。代表兼デザイナーをつとめる青木孝親さんが、長年イラストレーターとともに二人三脚でプロダクトづくりをしていくなかで見えた、イラストとの付き合いかた、イラストの楽しさなどについてお伝えします。第4回は「イラストの寿命」がテーマです。
2023/02/08
仕事の充実度を上げたい人へ イラストレーターとの関わりで得た、満足感のある仕事に“する”ための秘訣
イラスト、デザイン、コンサルティングの3つを柱として活動するユニット「rala design」。代表兼デザイナーをつとめる青木孝親さんが、長年イラストレーターとともに二人三脚でプロダクトづくりをしていくなかで見えた、イラストとの付き合いかた、イラストの楽しさなどについてお伝えします。第3回は「満足感」がテーマです。
2023/01/12
イラストレーターとの間に生まれる「ズレ」をおもしろがる関わりかたとは
イラスト、デザイン、コンサルティングの3つを柱として活動するユニット「rala design」。代表兼デザイナーをつとめる青木孝親さんが、長年イラストレーターとともに二人三脚でプロダクトづくりをしていくなかで見えた、イラストとの付き合いかた、イラストの楽しさなどについてお伝えします。第2回は「ズレ」がテーマです。
2022/12/09
[新連載]イラストレーターとユニットを結成したデザイナーが見つけた、3つの夢中スイッチ
イラスト、デザイン、コンサルティングの3つを柱として活動するユニット「rala design」。代表兼デザイナーをつとめる青木孝親さんが、長年イラストレーターとともに二人三脚でプロダクトづくりをしていくなかで見えた、イラストとの付き合いかた、イラストの楽しさなどについてお伝えします。