• このエントリーをはてなブックマークに追加

NFTに関する記事とニュース

115件中81~100件を表示

2022/03/25

【ウェビナー動画】これからのクリエイティブを取り巻く世界の変化とそのための準備

 CreatorZine編集部では、クリエイティブやテクノロジー、ブランドにまつわるトピックをその道の実践者が解説するウェビナーを開始した。2022年2月にvol.0として開催した際のテーマは「2022年、ブランドの未来――これからのテクノロジー活用おける最適解とは」。今回は、ブランディングエージェンシーのフラクタで代表取締役をつとめる河野貴伸さんが「これからのクリエイティブを取り巻く世界の変化とそのための準備」について講演を行った様子を、動画でお届けする。

2022/03/11

カギは「どこにピークをつくるか」 ブランドに関わるクリエイターが知っておくべきWeb3の勘所と対処法

 Web3、メタバース、NFTといった言葉をビジネスシーンで見かける機会が急増した。とくにクリエイティブやブランドに関わる人たちにとって、新たな顧客接点にもなりうるこれらの存在を無視することは難しいのではないだろうか。2022年2月にオンラインにて開催したCreatorZine Webinar vol.0では、ブランディングエージェンシーのフラクタで代表取締役をつとめる河野貴伸さんが登壇。「これからのクリエイティブを取り巻く世界の変化とそのための準備」と題し、今おさえておくべきWeb3の現状や、...

2022/03/09

これからどうなる? クローズドメタバースとオープンメタバースとNFTから考える、メタバースの未来

 ビジネスシーンのトレンドワードとなった「メタバース」。本連載では、クリエイティブの視点からメタバースの基本やその体験設計についてお伝えします。解説するのは、エンタープライズ向けにメタバース構築支援などを行うスタートアップ企業・Synamonで開発責任者をつとめる西口雅幸さん。アニメや映像業界でフリーランスのモデラーとして10年以上活動した後、Unityエンジニアに転身した人物です。最終回となる第4回は「メタバースの未来」についてです。

115件中81~100件を表示