著者情報
-
Aldus、Macromedia、Adobeとクリエイティブテクノロジーの進化と普及に携わり、メディアの変遷と、それにともなうワークフローの変革業務に従事。現在は、GTM・市場開発部にてAIやIoTといった先端テクノロジーとコンテンツを融合させた新たな顧客体験ビジネスの市場開発を担当する。
執筆記事
2022/03/03
次のステージは「クリエイティブDX」 Adobe Senseiから考える、AIとクリエイターの関係とは
コロナ禍でいっそうデジタル化が進んだ今、クリエイターに求められることとは。必要となるスキルはなにか――。本連載では、データやマーケティングをキーワードに、クリエイターを取り巻く環境や今後の変化について考えていきます。執筆を担当するのは、アドビの阿部成行さん。第5回のテーマは「AIとクリエイターの関係」です。
2022/02/10
道具とメディアが指し示す明日はどっちだ――ふたつの視点から考える、これからのクリエイター像
コロナ禍でいっそうデジタル化が進んだ今、クリエイターに求められることとは。必要となるスキルはなにか――。本連載では、データやマーケティングをキーワードに、クリエイターを取り巻く環境や今後の変化について考えていきます。執筆を担当するのは、アドビの阿部成行さん。第4回のテーマは「道具とメディア」です。
2022/01/11
ツールの変化から見える、プラットフォームとともに進化を続けるクリエイティブテクノロジーの現状とは
コロナ禍でいっそうデジタル化が進んだ今、クリエイターに求められることとは。必要となるスキルはなにか――。本連載では、データやマーケティングをキーワードに、クリエイターを取り巻く環境や今後の変化について考えていきます。執筆を担当するのは、アドビの阿部成行さん。第3回のテーマは「クリエイティブテクノロジー」です。
2021/12/07
顧客体験の起点はデータではなく心を動かすコンテンツ――お客さま中心のコミュニケーションを考える
コロナ禍でいっそうデジタル化が進んだ今、クリエイターに求められることとは。必要となるスキルはなにか――。本連載では、データやマーケティングをキーワードに、クリエイターを取り巻く環境や今後の変化について考えていきます。執筆を担当するのは、アドビの阿部成行さん。第2回のテーマは「顧客中心のコンテンツとは何か」です。
2021/11/09
[新連載]企業が創造性を発揮するデジタル変革とは クリエイターをとりまく環境変化と待ち受ける未来
コロナ禍でいっそうデジタル化が進んだ今、クリエイターに求められることとは。必要となるスキルはなにか――。本連載では、データやマーケティングをキーワードに、クリエイターを取り巻く環境や今後の変化について考えていきます。執筆を担当するのは、アドビの阿部成行さん。初回のテーマは「クリエイターのいままでとこれから」です。