CreatorZineホットトピックス一覧

259件中91~105件を表示

2022/07/29

[後編]必要なのは「ふたつの言語化」と「経営視点」 ブランディングデザインで求められるスキルとは

 「ブランディングデザインで日本を元気にする」をコンセプトに活動を行うエイトブランディングデザイン。代表をつとめるのは、およそ16年にわたって企業のブランディングデザインに携わり続けてきた西澤明洋さんだ。今回はそんな西澤さんに、著書『ブランディングデザインの教科書』をもとに、独自に編み出したブランディングデザインのノウハウ、そのために必要なスキルやについて話を聞いた。後編では、ブランディングデザインを進める際に求められるスキルがテーマだ。

2022/07/28

[前編]強い差異化ポイントを見つけるには ブランディングデザインの独自メソッドを西澤明洋さんが解説

 「ブランディングデザインで日本を元気にする」をコンセプトに活動を行うエイトブランディングデザイン。代表をつとめるのは、およそ16年にわたって企業のブランディングデザインに携わり続けてきた西澤明洋さんだ。今回はそんな西澤さんに、著書『ブランディングデザインの教科書』をもとに、独自に編み出したブランディングデザインのノウハウ、そのために必要な視点やスキルについて話を聞いた。前編でフォーカスするのは、ブランディングデザインの基本や具体的な取り組みかただ。

2022/07/15

デザインとBtoBサービスとワークエクスペリエンスの関係とは――グッドパッチ×ナレッジワーク鼎談

 BtoBサービスに携わるデザイナーは、独特のドメイン知識や経営層のデザイン理解など、BtoB特有の課題に向き合っている。とくにBtoCと比べてデザインへの投資の優先度が下がってしまうことで、フラストレーションを抱えているデザイナーは少なくないのではないだろうか。本記事では、働くことを豊かにするためのサービスを立ち上げたナレッジワークCEOの麻野氏と、グッドパッチCEOの土屋氏、そして元グッドパッチのメンバーで現在ナレッジワークのデザインマネージャーを務める小川氏が鼎談。BtoBサービスにおける...

2022/07/08

最初の出会いは「STRATA」 この道30年のグラフィックデザイナーを没頭させる、3DCGの魅力とは

 創業60年を超えるデザインエージェンシー「たきコーポレーション」。ブランディング、プロモーション、グラフィック、ウェブサイト、映像・動画制作など、関わる領域は多岐にわたる。今回話を聞いたのは、同社に新卒で入社し、長年デザイナーとして活躍してきた市川俊哉さん。生業としているグラフィックデザインだけでなく、今では3DCGの制作も積極的に行っている人物だ。どのように3DCGと出会い、どのような形でそのスキルを活かしているのだろうか。

2022/06/27

heyのリーダーたちが明かす、急拡大するデザイン組織で向きあってきた課題とその乗り越えかた

 CreatorZine Webinar vol.1が「デザイン組織のリアル heyが3人のリーダーを据えて目指すもの」と題して開催された。ここ数年のブランド統合、会社統合を経て、サービスを成長させてきたhey。それにともないデザイン組織も拡大・変化を遂げてきた。今回、そんな急成長の中でもデザイン組織を着実に運営し、リードしてきた3名が登壇。デザインの力を最大限発揮するための組織について語った。

2022/06/20

SNSに「わかってるじゃん」の声 Wacom Cintiq Pro 16で見直されたものづくりの姿勢と開発の裏側とは

 イラストの制作はもちろん、さまざまなクリエイティブソフトを扱ううえで欠かせない液晶ペンタブレット。市場に多くの製品があるなか取りあげたいのは、2021年11月に発売されたワコムの「Wacom Cintiq Pro 16」だ。プロからハイアマチュアをターゲットにした同製品では、ユーザーからのフィードバックを反映した製品開発が実践されており、開発体制そのものが見直されたという裏側のストーリーも興味深い。今回は、プロダクトマーケティングマネージャーの立場で、同製品の開発に携わった同社の小幡幸結さんに...

2022/06/10

クリエイティブとクリエイターはどこに向かうのか――前田高志さん×しくみデザイン・中村さんが語る

 オンラインサロン「前田デザイン室」と、「誰もがクリエイターになれる」プログラミングアプリ「Springin'」を開発するしくみデザイン。両者は、似たクリエイティブ思想をいだきながら、それぞれのアプローチでクリエイティブの価値を世の中に広めてきた。そんな両者が2022年2月にコラボレーションプロジェクトを発表。そのプロジェクトの裏にあったクリエイティブへの共通の思い、そして両者が見据えるクリエイティブの未来やこれからのクリエイターのありかたとは――。株式会社NASUの代表で前田デザイン室を率いる...

2022/06/02

TikTokで大切なのは「共感」と「バズ感」 クリエイターとメディアの未来をNatee・小島さんが語る

 2018年の創業以来、SNSのなかでもTikTokに特化したマーケティング事業を展開している株式会社Natee。クリエイターとの共創により価値を生み出すNatee代表取締役の小島領剣さんに、TikTokの変化や新しいメディアの可能性、今後のクリエイターのありかたなどについて話を聞いた。

2022/05/20

コロナ禍とSNSがもたらした変化とは オーディオストック・西尾さんが、音楽活用の変遷を振り返る

 今、音楽活用を取り巻く環境が大きく変化している――。そう語るのは、ロイヤリティフリーのストックミュージックサービス「Audiostock」を運営するオーディオストックの代表取締役社長・西尾周一郎さんだ。企業やブランドが音楽を活用する際、なにがポイントになるのか。2013年にサービスを開始した当初と今のAudiostockにおける変化をたどることで、そのヒントを探ってみよう。

259件中91~105件を表示