イベントレポート一覧

37件中1~15件を表示

2023/12/25

“互いに”感覚に任せないものづくりを アクアリングと中部国際空港がUXリサーチを用いて行ったサイト刷新とは

 2023年11月16日、東京ビックサイトにて開催された「Adobe MAX Japan 2023」において、アクアリングのディレクター兼UXリサーチャーである宮崎アツムさんとプロジェクトマネージャーの古田康浩さん、中部国際空港の千葉貴道さん、村松洋文さんが登壇。「UXリサーチによるWeb構築事例『手のひらのセントレア』」と題したセッションを行い、中部国際空港セントレアのウェブサイト構築におけるUXリサーチの手法について解説した。同セッションの概要を追いながら、UXリサーチのエッセンスを探ってみ...

2023/11/17

[レポ]Figma CPOが自身の体験をもとに語った、魔法のような製品を生み出すために必要なふたつのこと

 Figma Japanは、企業のCDOやCXO、デザイン部門のトップを招いたラウンドテーブルを開催。本記事では、サンフランシスコより来日したFigma CPO 山下祐樹さんによる「魔法のような製品をいかにして生み出すか」と題したプレゼンテーションと、後半で行われたファイアサイドチャットより、Figma Japanカントリーマネージャー 川延浩彰さんとの対話を中心にお届けする。

2023/10/20

[イベントレポ]デザイン組織づくりに悩む人たちへ 現場の実践者が語る設計のヒントとは

 事業内容や組織の文化によって、最適な工夫が求められるデザイン組織の構築。9月15日に開催された「CreatorZine Webinar for Designers」では、デザイン組織づくりに取り組むグッドパッチ、Muture、SmartHR、エムスリーらが登壇。それぞれがぶつかった壁やチームで成果を出すための取り組みについて語った。

2023/09/28

[I.C.E.セミナーレポ]ロールモデルは必要? 3名のクリエイターが語ったキャリアを考えるうえで大切なこと

 一般社団法人I.C.E. (Interactive Communication Experts)は、「クリエイティブカンパニーの若手が描くキャリアプランとは?」と題したセミナーを開催。本記事ではクリエイティブ業界でさまざまなキャリアを形成しながら活躍する現役のクリエイターよるディスカッションの一部をお届けする。

2023/07/24

「それでも私たちはデザインする」 VP of Designが語る、FigmaにおけるAIの本質と今後のデザイナーの役割

 Figmaはグローバル年次カンファレンス「Config 2023」をアメリカ・サンフランシスコにて開催。本記事では、デザインのためのAI活用、AIとデザインの未来などについて語られたセッション「AI and the future of Design: Designing with AI」より、Figma でVP of Design をつとめるNoah Levin氏のパートと、同氏の単独取材の様子をお届けする。AIがもたらす変化と、そのなかでデザイナーが果たすべき役割とは。

2022/11/11

注目のアップデートや新機能をおさらい 「Adobe MAX 2022 Japan」のキーノートを振り返る

 アドビは2022年10月19日~20日にかけて開催した「Adobe MAX 2022」とあわせ、日本では10月19日に東京タワーフットタウン内にある「RED゜TOKYO TOWER」にて「Adobe MAX Japan 2022」を行った。本イベントはオンライン配信が主軸に据えられており、会場の規模はおさえた形での実施となったが、3年ぶりにリアルな会場での交流機会が設けられたことはトピックのひとつだ。本記事では、日本向けに配信されたキーノートの内容を振り返る。

2022/03/14

クリエイターファーストだからこそ広がるメタバースの可能性――その今を、HIKKY舟越さんが語る

 今話題の「メタバース」は、クリエイターにとってどのような可能性を秘めているのだろうか。CreatorZineが主催するウェビナーで、VR法人 HIKKYのCEO・舟越靖氏が「なぜブランドはメタバースを活用するのか その基本と事例を徹底解説」と題して講演を行った。VR空間を運営する舟越氏がメタバースの今とその可能性を解説。本記事ではその様子をレポートする。

2022/01/21

[レポート/後編]富士通が語る、社内に浸透させるためのデザイン思考のとらえかたとは

2021年10月に富士通がデザイン思考についてまとめたPDFのテキストブック『Transformation by Design デジタルトランスフォーメーションに挑戦するデザイン戦略とサービスプランニング』を一般公開したことが、インターネット上のデザイン業界で大きな話題となった。本テキストブックには、富士通のデザインセンターが5年間かけてミラノ工科大学と共同研究をし、世界のアカデミックな研究などを参考にした知識やノウハウが体系的かつ網羅的にまとめられている。noteではこのプロジェクトを題材に、...

2022/01/20

[レポート/前編]富士通が取り組むデザイン思考とは テキストブック作成の背景とそのプロセスを語る

 2021年10月に富士通がデザイン思考についてまとめたPDFのテキストブック『Transformation by Design デジタルトランスフォーメーションに挑戦するデザイン戦略とサービスプランニング』を一般公開したことが、インターネット上のデザイン業界で大きな話題となった。本テキストブックには、富士通のデザインセンターが5年間かけてミラノ工科大学と共同研究をし、世界のアカデミックな研究などを参考にした知識やノウハウが体系的かつ網羅的にまとめられている。noteではこのプロジェクトを題材に...

2021/11/25

AIを活用し作業時短を実現!? Adobe MAX 2021の「MAX Sneaks」で紹介された開発中の先進技術

 アドビは2021年10月にオンラインクリエイティブイベント「Adobe MAX 2021」を開催。今年も現在開発中である有力な先進技術が紹介される「MAX Sneaks (マックス スニークス)」が盛り上がった。これらの技術がどのバージョンで正式に製品へ搭載されるかはわからないものの、AIのパワーを活用し、さまざまなAdobe Creative Cloud関連プロダクトで作業時短を実現していくプレビューの様子が紹介された。本記事では、今年のSneaksで紹介された9つのプレビューについて振り返...

2021/11/24

「クリエイティビティは世界を結び、変える力を持つ」 Adobe MAX 2021で発表されたアップデートをおさらい

 アドビは2021年10月にオンラインクリエイティブイベント「Adobe MAX 2021」を開催。本記事では同イベントにおける日本向け基調講演の様子や、Adobe Creative Cloud製品群に関する数々のアップデートについて紹介する。

2021/10/29

[レポート/後編]評価制度は負担ではない? アドウェイズ、ミクシィ、カヤックの回答から見えた評価のキモ

 ポートフォリオを介したデザイナーとしごとのマッチングプラットフォーム「ViViViT」を運営するビビビットは、デザインカンファレンス「あつまるデザナレ2021」をオンラインで開催。本記事では、デザイナーの評価をテーマにしたセッション「私たちはデザイナーを正しく評価できているか?」より、アドウェイズ、ミクシィ、面白法人カヤックによる視聴者からのQ&Aの様子をお届けする。

2021/10/28

[レポート/前編]デザイナー評価のリアルとは アドウェイズ、ミクシィ、カヤックが取り組みを語る

 ポートフォリオを介したデザイナーとしごとのマッチングプラットフォーム「ViViViT」を運営するビビビットは、デザインカンファレンス「あつまるデザナレ 2021」をオンラインで開催。本記事では、デザイナーの評価をテーマにしたセッション「私たちはデザイナーを正しく評価できているか?」より、アドウェイズ、ミクシィ、面白法人カヤックが各社の取り組みについて発表した様子をお届けする。 

2021/03/23

stand.fmはなぜ“優しい”を大切にしているのか サービスのUXを代表・中川さんとデザイナー・大石さんが語る

 3月5日に開催されたオンラインイベント「Creators MIX 2021」に、音声配信アプリ「stand.fm」のデザインを担当する大石未央さんが登壇。「声でつながる、優しい世界を創るstand.fmのUI/UX」と題し、音声サービスにおけるUI/UXの考えかたについて講演を行った。後半では、stand.fmの代表取締役・共同代表の中川綾太郎さんも交えたパネルディスカッションも実施。本記事では、同講演の内容を整理してお届けする。

37件中1~15件を表示