• X
  • Facebook
  • note
  • hatena
  • Pocket

ゲームに関する記事とニュース

259件中101~120件を表示

2023/02/10

ユーザーを「クリエイター」に ミラティブ赤川氏が語る、ライブゲームが生む新たな市場と未来図とは

 月刊誌『日経トレンディ』が昨年12月に発表した「2023年ヒット予測ランキング」の7位にランクインした、ゲームとゲーム実況が融合したゲーム体験「ライブゲーム」。そんなライブゲームの領域で最前線を走ってきたのが2018年に創業したミラティブだ。同社は昨年11月に大規模な資金調達を実施し、独自のクリエイターエコノミーの拡大・多様化にも注力していくことも明言。ミラティブの創業者でありCEOをつとめる赤川隼一さんは、そもそもなぜ、ライブゲームを「必ずくる未来」だと感じたのか。そのとりまく状況の変化とト...

2023/01/13

2025年のWeb3コンテンツとマーケットを予測――クリエイターはどのように備えるべきか

 本連載では、Web3時代にこそクリエイターがおさえておくべきトピックやコンテンツとの関係について、株式会社Mintoの代表取締役・水野和寛さんが解説。最終回となる第5回では、2025年のWeb3コンテンツとマーケットを予測していきます。

2023/01/05

恋愛ゲームの広告クリエイティブでおさえるべき3つのポイントとキーワードとは

 広告におけるクリエイティブノウハウを解説していく本連載では、アイディアを考える際に基本となる「メディア」「コンテンツ」「ターゲット」にそれぞれ焦点を当てていきます。第12回では、恋愛ゲームの広告クリエイティブについてお伝えします。

2022/12/07

クラウドゲーム市場への本格参入を公言したNetflixは、どのように存在感を示すのか

 Googleがクラウドゲームサービス「Stadia」の閉鎖を発表した一方、クラウドゲーム市場への新規参入を本格化させるテック企業も存在します。その中で注目されるのが、Netflixの動向です。同社は昨年2021年にゲームサービス(ダウンロード版)を開始。ダウンロードできるゲーム数は35本と限られているものの、人気ドラマシリーズをテーマとした独自ゲームを提供しており、ダウンロード数は着実に伸びています。ダウンロード版だけでなく、クラウドゲーム参入の可能性が噂されていましたが、最近行われたメディア...

259件中101~120件を表示