「テクノロジー」に関する記事やニュース

397件中21~40件を表示

2023/07/05

3つの変化が同時に起こる今、クリエイターはテクノロジーとどう向き合うべきか けんすうさんがヒントを語る

 昨年11月末に「ChatGPT」が登場したことを機に、生成AIをはじめとしたさまざまなAI関連サービスが続々と登場している。そんな今、クリエイターはどのようにテクノロジーをとらえ、この激動とも言える時代に臨めばよいのだろうか。今回は、きせかえできるNFT「sloth(すろーす)」、漫画制作サポートAI「コミコパ」など、クリエイティブ活動を加速させるためのサービスを展開しているアル株式会社で代表をつとめる古川健介(けんすう)さんにインタビューを実施。クリエイターが進む道のヒントを探っていこう。

2023/04/04

リテラシーの分断を解消し、企業に則したDXを実現!博報堂プロダクツの「テクニカルディレクター」とは?

 DXという言葉がバズワードとなり、今や浸透しつつある昨今、「ツール導入にとどまらない、真のDX」が求められている。しかし、各社のプロダクト・システムに沿った本質的なDXに取り組めている企業はまだまだ多くはない。実際、DX推進をしても上層部と現場の足並みがそろわないケースも散見される。こうした状況を打破し、企業に則した本質的なDXを推進するには、何が必要なのだろうか。本記事では博報堂プロダクツのテクニカルディレクターである溝井氏に、「これからのDX」のヒントをうかがった。

397件中21~40件を表示