「ブランディング」に関する記事やニュース
147件中101~120件を表示
2020/10/29
デザイナーとして生き残るために 元ミクシィ・現LAPRAS平澤さん流、戦略的キャリアチェンジ論
自分のキャリアをどのように積み重ねていくか。多くの社会人が一度は考えたことのあるトピックだろう。そんなキャリアについて「戦略的に考えてきた」と語るのは、デザイナーの平澤克幸さん。制作会社、広告代理店、大手事業会社、ベンチャー企業と、約20年にわたってさまざまな場所でキャリアを積んできた人物だ。平澤さんはなにを考え、働く環境を選択してきたのか。その経歴を振り返ってみると、デザイナーがキャリアを形成するうえでのヒントが見えてきた。
2020/10/14
着想を得たのは「パラリンピアン」 Zoffのリブランディングで佐藤夏生さんはなにを考えていたのか
創業20周年を迎える2021年に向け、インターメスティックは、メガネブランド「Zoff(ゾフ)」の新たなブランド戦略「Eye Performance」を打ち出した。今回のリブランディングは、クリエイティブディレクターの佐藤夏生さんが率いるEVERY DAY IS THE DAYと協業、新ブランドメッセージやブランドステートメント、ブランドロゴを制作した。佐藤さんは、前職の博報堂ではエグゼクティブクリエイティブディレクターとして国内外のさまざまなブランディングに携わってきた。今回のZoff初とな...
2020/07/22
「デジタルフォント」で課題を解決 DONGURIはなぜフォント開発サービスを生み出したのか
タイポグラフィックデザイナー。ブランディング・デザインコンサルティングファーム 「DONGURI」に所属する今市達也さんは、そんな肩書を名乗っている。今やグラフィックデザインやウェブデザインのみならず、ビジネスのプロセスや組織の設計などさまざまな領域にわたって使われている“デザイン”という言葉だが、同社ではこれを「顧客の課題を解決すること」として定義している。いったい、「文字のデザイン」を通じて、どのように課題を解決することができるのだろうか。そして、文字は、いったいどのような可能性を秘めてい...
2020/06/11
企業のイチ部門が独自のブランディングに注力 Sansanのデータ統括部門「DSOC」の取り組みとは
本連載では、Sansan株式会社でクリエイティブ職に就く40名以上の社員が参加するプロジェクト「Juice」に所属するメンバーが、コーポレートブランディングやプロダクトデザイン、マーケティングなど、実際の取り組みを例に、「クリエイティブ」への向き合いかたを考えていきます。第3回は、研究開発組織のブランディングについてお伝えしていきます。担当するのは、DSOCクリエイティブグループマネジャーの山脇直人さんです。
2020/06/05
[最終回]コーポレートブランディングとデザインの一貫性を追求するために
日系LCCや外資系ハードウェアベンチャーの創業期にインハウスの広報およびブランディングストラテジストとしてコーポレートブランディングの0から1を手掛けてきた、Ankerの瀧口智香子さんによる本連載のテーマは「コーポレートブランディング」。最終回となる今回は、コーポレートブランディングとデザインの一貫性についてお伝えしてします。
2020/05/08
ブランド“もどき”はすぐに見破られる 豊かなクリエイティブワークのためのCIとの付き合い方
日系LCCや外資系ハードウェアベンチャーの創業期にインハウスの広報およびブランディングストラテジストとしてコーポレートブランディングの0から1を手掛けてきた、Ankerの瀧口智香子さんによる本連載のテーマは「コーポレートブランディング」。第3回は、コーポレート・アイデンティティの本質とそれをデザインに活かすためのヒントについてお伝えしてします。
2020/04/17
創業期から振り返るクリエイティブの歴史
本連載では、Sansan株式会社でクリエイティブ職に就く40名以上の社員が参加するプロジェクト「Juice」に所属するメンバーが、コーポレートブランディングやプロダクトデザイン、マーケティングなど、実際の取り組みを例に、「クリエイティブ」への向き合いかたを考えていきます。初回となる今回は、コーポレートブランディングについてお伝えしていきます。担当するのは、Sansan株式会社でブランドエディターを務める小池真之介さんです。
2020/04/02
拠りどころは行動・発言・外見 コーポレートブランディングに不可欠な3要素を紐解く
日系LCCや外資系ハードウェアベンチャーの創業期にインハウスの広報およびブランディングストラテジストとしてコーポレートブランディングの0から1を手掛けてきた、Ankerの瀧口智香子さんによる本連載のテーマは「コーポレートブランディング」。第2回となる今回は、コーポレートブランディングの要素を分解しながら、デザインの役割とインハウスデザイナーの重要性についてお伝えしていきます。
2020/03/30
BtoBブランディングへどう向き合うか 自身の知識を試せるデザインコンサルファームA.C.O.が探る
デザインコンサルティングファーム「A.C.O.」は、スタートアップからグローバルカンパニーまで多くのクライアントともに、ウェブサイト制作、アプリの開発、サービスデザインなど、多様なプロジェクトに取り組んでいる。同社は最近、ブランディングの案件に携わることが増えているそうだ。だがクライアントから「ブランディングがしたい」といった要望があるわけではない。結果的にブランディングまで入りこむことになるというのだ。それはなぜなのか。実際にどのように進めているのか。とくにBtoBでブランディングの需要が増...
2020/03/19
クリエイターがブランディングを武器にするためには インサイトフォース山口さんとベイジ枌谷さんが語る
2月14日に開催したクリエイター向けイベント「Creators MIX 2020」において、「クリエイティブとブランディングの関係」と題した講演を実施。ブランドやマーケティング領域特化の戦略コンサルティングファーム「インサイトフォース」の山口義宏さんと、BtoBに強いウェブ制作会社「ベイジ」の枌谷力さんが登壇した。本セッションでは、山口さんがモデレーターをつとめ、ビジネスサイドとクリエイター両者の視点から、クリエイターがブランディングを学ぶメリットや活用する際のポイントなどが語られた。本記事で...
2020/03/06
ステークホルダーにとって企業は脇役 「コーポレートブランディング」の輪郭を捉えよう
日系LCCや外資系ハードウェアベンチャーの創業期にインハウスの広報およびブランディングストラテジストとしてコーポレートブランディングの0から1を手掛けてきた、Ankerの瀧口智香子さんによる本連載のテーマは「コーポレートブランディング」。初回となる今回は、ブランディングに関する基本的な知識をおさらいしたいという方に向け、ブランディングの考えかたを整理し、コーポレートブランディングとはなにかを定義していきます。
147件中101~120件を表示