「UXデザイン」に関する記事やニュース
48件中21~40件を表示
2022/05/09
マスク着用の顔認証だけじゃない!Apple「iOS15.4」の新機能は、UXデザインやビジネスに何をもたらすのか
今回のテーマはApple「iOS15.4」の新機能。解説するのは、デジタルプロダクション「factory4」でアプリやさまざまなIoTプロジェクトのUIUXデザインを手がける新谷友樹さんです。
2022/03/18
メタバースのイメージが湧かないデザイナーが一歩踏み入れてみた話――ユーザー体験とデザインのヒントとは
今回のテーマは、メタバースとUXデザイン。解説するのは、デジタルプロダクション「factory4」でアプリやさまざまなIoTプロジェクトのUIUXデザインを手がける新谷友樹さんです。
2022/02/16
ウェアラブル端末のUIUXデザインとおさえるべき5つのルール――AssistiveTouchがもたらす新しい体験とは
今回のテーマは、ウェアラブル端末のUIUXデザイン。解説するのは、デジタルプロダクション「factory4」でアプリやさまざまなIoTプロジェクトのUIUXデザインを手がける新谷友樹さんです。
2022/01/26
デザイン領域が拡大する――新しいUXデザインのひとつ「VUI」の進化がもたらすユーザー体験とは
今回は「VUI」についてお伝えします。解説するのは、デジタルプロダクション「factory4」でアプリやさまざまなIoTプロジェクトのUIUXデザインを手がける新谷友樹さんです。
2021/09/15
UXデザインとは課題解決型思考ではなくその先をデザインすること――教育アプリからUXを考える
今回は、小学生用プログラミング教育アプリを通して、UXについてお伝えします。解説するのは、デジタルプロダクション「factory4」でアプリやさまざまなIoTプロジェクトのUIUXデザインを手がける新谷友樹さんです。
2021/01/07
新規事業開発における自らの失敗からなにを学んだのか UXデザインを事業運営に取り入れる心得とは
サービスを運営するうえで、ビジネスの成功に大きく影響を及ぼす顧客体験の質。最適なユーザー体験を生み出し、世の中に必要とされる価値を提供し、そして事業の成長に導くデザイナーにはどのような役割が求められているのだろうか。新規事業立ち上げにおける自らの失敗経験から、事業戦略に必要なUXデザインの重要性に気づいたエイチームライフスタイルの章瑠希さんが、UXデザインを事業全体に取り入れるための心得を解説する。
2020/12/03
よりユーザーに寄り添うプロダクトへ 課題を発見するためのUXリサーチ手法
UXデザインにおける大切なフェーズであることは理解しているけれど、どのように進めればいいかわからない。「定量リサーチ」、「定性リサーチ」という言葉は聞いたことがあるけれど実践できていない。本連載ではそんな方に向け、現場で使える具体的なリサーチの手法や業務への取り入れ方をお伝えしていきます。最終回となる第4回は「課題を発見するためのリサーチ手法」についてです。
2020/10/22
UX向上のためにもっとも重要なのは? サービスの品質と顧客のエンゲージメントを決定づける5つの要素
ここ数年、耳にする機会も増えた「サービスデザイン」という言葉。本連載ではその基本について、フェンリルでサービスデザインを担うSD部が解説します。第3回は「サービスの価値を高める要素」についてです。
2020/10/06
ユーザーの意見を取り入れて作るために プロダクトの制作フェーズで行うべき3つのUXリサーチ手法
UXデザインにおける大切なフェーズであることは理解しているけれど、どのように進めればいいかわからない。「定量リサーチ」、「定性リサーチ」という言葉は聞いたことがあるけれど実践できていない。本連載ではそんな方に向け、現場で使える具体的なリサーチの手法や業務への取り入れ方をお伝えしていきます。第3回のテーマは「プロダクトの制作フェーズでのリサーチ手法」です。
2020/10/05
200社超が導入するチャットボット「BOTCHAN」に思想を吹き込む、新卒2年目のUXデザイナーの今
2011年に創業したwevnal。それを支える主力事業のひとつとなっているのが、チャットボットプラットフォーム「BOTCHAN」だ。販売開始から約2年半を経た現在、導入企業数は200社を超える。LINEやFacebookメッセンジャーと連携したり、ウェブサイトに直接設置したりすることが可能。ユーザーの行動や状況を「見える化」し、顧客のニーズに応じたマーケティングの実現を目指している。今回話を聞いたのは、BOTCHANのUXデザイナー・谷口友梨さん。なぜwevnalへの入社を決めたのか。また新卒...
2020/09/11
プロジェクト全体のリソースを削減する!初期にやるべきリサーチ手法とは
UXデザインにおける大切なフェーズであることは理解しているけれど、どのように進めればいいかわからない。「定量リサーチ」、「定性リサーチ」という言葉は聞いたことがあるけれど実践できていない。本連載ではそんな方に向け、現場で使える具体的なリサーチの手法や業務への取り入れ方をお伝えしていきます。第2回のテーマは「アイディア発掘フェーズで行うリサーチ手法」です。
2020/08/24
新規事業開発の不確実性を「プロトタイピング」で解消 目的に応じた活用方法とは
新型コロナウイルス感染拡大を受けリモートワークが広がりつつあるいま、通信環境、作業するモニターや椅子・机といった物理的な問題からコミュニケーションの取りかたまで、さまざまな課題に直面している企業も多いように感じます。チームで作業を進めることが多いとされるクリエイティブワークにおいて、企業はどのように対応しているのでしょうか。今回は事例を交えながら、RelicのCCO・黒木裕貴さんにアフターコロナを見据えたチームづくりについて紹介していただきます。第2回は、「プロトタイピング」がテーマです。
2020/07/21
[新連載]なぜUXデザインにおいてリサーチが欠かせないのか
UXデザインにおける大切なフェーズであることは理解しているけれど、どのように進めればいいかわからない。「定量リサーチ」、「定性リサーチ」という言葉は聞いたことがあるけれど実践できていない。本連載ではそんな方に向け、現場で使える具体的なリサーチの手法や業務への取り入れ方をお伝えしていきます。初回となる今回のテーマは「そもそもリサーチとはなにか」です。
2020/02/07
実体験から振り返る アプリ開発で実際にやってよかったことと改善すべきだったこと
「UXというワードをよく聞くようになったけど、実はいまいちピンときていない」。そんな方に向け、UXの“入り口”をテーマに前回からスタートした本連載。最終回となる第4回のテーマは、「アプリ開発におけるUX。運用後の改善が大事」。著者が開発したアプリを例に、そのプロセスや取り組んでよかったこと、改善すべきたったことを振り返ります。
2019/12/16
本当にそのやりかたでいい? UXの段階ごとによく用いられる手法をまとめてみた
「UXというワードをよく聞くようになったけど、実はいまいちピンときていない」。そんな方に向け、UXの“入り口”をテーマに前回からスタートした本連載。第3回のテーマは、「UXデザイン、本当にその手法でいい?手法は手法」です。UXの5段階で、それぞれよく用いられる手法の一例とその特徴についてお伝えします。
48件中21~40件を表示