「組織」に関する記事やニュース

275件中41~60件を表示

2023/11/09

[新連載]クリエイターがクリエイティブであるために DMM VPoE室が実践する「生産性」の可視化とは

 本連載では、DMM.comにおいて「育成・採用・評価・露出等の課題解決に取り組み、活躍する人を増やすことにコミットする」をミッションとして活躍するVPoE室のメンバーの日ごろの取り組みについて紹介していきます。初回はCTOを中心に組織として進めているものも含め、最近注力している組織全体の「生産性」に関する取り組みを紹介します。

2023/11/06

【ウェビナー動画】デザイン組織づくりの壁 ――チームで成果をだすための取り組みとその試行錯誤とは

 CreatorZine編集部は、組織で成果をあげることに目を向けているデザイナーや、チームづくりに取り組みたい、または取り組んでいるデザイナーなどを対象としたウェビナー「CreatorZine Webinar for Designers」を開催。グッドパッチ、Muture、SmartHR、エムスリーが登壇した各セッションの様子を、動画でお届けする。

2023/10/27

組織にデザインシステムが必要な理由とは――その効果や価値を徹底解説

 これまでさまざまな組織のデザインシステム構築や運用を支援してきたグッドパッチ。本連載ではデザインシステムにフォーカスし、その概要や歴史、導入から運用、構築にいたるまで網羅的にお届けします。第2回は「デザインシステムの意義や効果」についてです。

2023/10/20

[イベントレポ]デザイン組織づくりに悩む人たちへ 現場の実践者が語る設計のヒントとは

 事業内容や組織の文化によって、最適な工夫が求められるデザイン組織の構築。9月15日に開催された「CreatorZine Webinar for Designers」では、デザイン組織づくりに取り組むグッドパッチ、Muture、SmartHR、エムスリーらが登壇。それぞれがぶつかった壁やチームで成果を出すための取り組みについて語った。

2023/09/29

誰よりも「美」を疑い、考える 資生堂クリエイティブがティール組織に辿り着いたワケ

 今から100年以上前に資生堂意匠部から始まった同社のクリエイティブ部門が、2022年1月に「資生堂クリエイティブ株式会社」として独立。新たなスタートを切りました。代表取締役社長を務めるのは、これまで長きにわたり資生堂のクリエイティブに携わり続けてきた山本尚美さん。そんな山本さんに、資生堂クリエイティブの原動力であるフラットな組織運営や、クリエイティブを取り巻く変化などについて伺いました。

275件中41~60件を表示