「BtoB」に関する記事やニュース

73件中21~40件を表示

2022/01/11

2021年バーチャル展示会の事例25選!開催企業と費用相場

 2021年、バーチャル展示会が数多く開催された。コロナ禍を考慮し、バーチャル展示会の開催を検討しようとしていても、実際のところがわからなければなかなか話は進まないだろう。そこで、バーチャル展示会とはどのようなもので、何ができるのか、実際にどのような企業が開催したのか、その費用はなど、参考になる事例をご紹介する。

2021/12/16

目の前の仕事でデザインの価値を示す ユーザベース平野さんが語る、CDOとしての試行錯誤と新たな気づき

 CDOやCXOとして活躍するクリエイターに日々の取り組みや課題などについて取材することで、クリエイティブのこれからを考える新コーナーがスタート。初回となる今回は、株式会社ユーザベース B2B SaaS 事業 執行役員CDO(Chief Design Officer)の平野友規さんにお話を伺いました。

2021/11/29

媒体の特性を踏まえたクリエイティブを SNSマーケを担うホットリンクで、デザイナーが意識していること

 SNSマーケティング支援を提供するホットリンク。2000年に設立された同社では、SNSが日常にとって馴染みのある存在となる前から、企業のソーシャルメディアマーケティングをサポートしてきた。そんなホットリンクでSNSのクリエイティブづくりに従事する3名のデザイナーに話を聞いた。制作で心がけていることはなにか。また今後挑戦したいこととは。

2021/10/21

エンドユーザーにも価値ある体験を YappliのUIUXデザイナーがBtoBtoCだからこそ心がけていること

 スマホアプリの開発・運用・分析をノーコードで提供するアプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を提供するヤプリ。Yappliの導入実績は、550社を超える。2013年から提供を開始してしばらくはアパレル業界がクライアントの大半であったが、その風向きが少しずつ変わってきている。スタッフ教育や資料の共有など、社内でDXを推進する一助としてのアプリ活用が増えているという。今回話を聞いたのは、Yappliのプロダクト開発を担うUI/UXグループでUI/UXデザイナー兼マネージャーをつとめる山﨑李...

2021/10/05

スペースリーでは「武器を作っている感覚」 B向けのVRクラウドサービスに関わるデザイナーの今とこれから

 パノラマ写真を撮影しクラウドにアップロードすることで、なめらかに動く高品質のVRコンテンツを自動作成する「スペースリー」。2016年のサービス開始から、導入社数は6,000を超える。今回話を聞いたのは、そんなスペースリーにひとりめのデザイナー社員としてジョインした小太刀御禄さんだ。なぜ小太刀さんはVRに魅力を感じたのか。プロダクト開発で意識していることや、印象深いできごととは。

2021/09/06

目指すのは「全社員プチデザイナー化」 デザイン推進室発足の背景とその取り組みとは

 ラクスルでは「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、印刷、物流、広告といった伝統産業の既存産業にBtoBプラットフォーマーとして参入。業界構造を変革することで取引や業務コストを抑えた新たな仕組み作り構造変革を進めてきました。2017年からはよりデザイン経営への意識も高めに乗り出し、デザイナー、エンジニア、ビジネスの連携をより強固なものにして進めています。2020年にはデザイン推進室を発足し、デザイン思考を取り入れた事業拡大へと舵を切っています。全社横断型のデザイン組織を...

2021/08/23

ビジネスコミュニケーションにもデザインを CDOが語る、SaaSにおけるデザイナーの役割や大切な姿勢とは

 SaaSとデジタル人材で企業のマーケティングDXを支援するアライドアーキテクツ。同社のひとつの核となっているのが、マーケティングDXを加速させる自社開発のSaaSプロダクトだ。今回話を聞いたのは、そんなSaaS事業を担うプロダクトカンパニーでCDO(Chief Design Officer)をつとめている相原幸司さん。SaaS事業に関わるデザイナーだからこその役割や普段から意識していること、CDOが見据える今後と現状の課題とは。

2021/06/25

社会の非合理を生み出さないために――誰もが使えるUIをデザインするアクセシビリティとは

 株式会社SmartHRのプロダクトデザイングループが、人事労務領域を扱うソフトウェア「SmartHR」開発で培った知識と経験を活かし、業務アプリケーションにおけるデザインアプローチの考えかたをお伝えしてきます。最終回となる第8回は「アクセシビリティ」についてです。

2021/06/08

効率化を目指すDXと人の気持ちのバランスを 運用型のテレビCM・ノバセルに関わるデザイナーの今

 印刷・集客支援のプラットフォーム「ラクスル」、物流のプラットフォーム「ハコベル」に続き、2020年4月にラクスルが提供を開始したのが広告のプラットフォーム「ノバセル」だ。いままでブラックボックスとされてきたテレビCMにおいて、企画・制作・放映・分析まで一気通貫して提供し、その効果の可視化によって“運用”することを目指す。今回は、ノバセルのUI/UXデザイナーをつとめる加茂由香里さんに話を聞いた。新しいプロダクトだからこそ意識していることや、いままでになかった指標を普及させることの難しさとは。 ...

2021/05/18

B向けだからこそ「別物」にならないように 急成長するクラウドサインでデザイナーが心がけていることとは

 行政手続きにおける押印廃止などでも注目を集める電子契約。2015年10月よりサービスを提供しているのが、弁護士ドットコムが運営するWeb完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」だ。2019年7月には導入企業数が5万社に到達したのち、新型コロナウイルスの感染拡大による在宅勤務への移行・拡大もあってか、約1年後の2020年8月には10万社を突破。1年間でその数は2倍となった。そんなクラウドサインでデザイナーをつとめる笛田満里奈さんに話を聞いた。BtoBサービスだからこそ意識していること、印象深...

2021/04/16

Slackで制作過程をオープンに formrun・Brianさんがサービス開発におけるコミュニケーションを語る

 「マーケティングとテクノロジーで問題解決する」をビジョンに掲げるベーシック。オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、ウェブマーケティングメディア「ferret」を運営するなどマーケティングに強みをもつ同社が展開しているのが、フォーム作成管理ツール「formrun」。2016年12月にサービスを開始して以来、累計ユーザー数は84,000を超える(2020年12月時点)。今回はformrunのチームで唯一のデザイナーとして活躍するBrianさんに話を聞いた。チームで開...

2021/04/01

ユーザーはデザイナーだけではない 「ユーザー」と「目的」からはじめる業務アプリのデザインシステム

 株式会社SmartHRのプロダクトデザイングループが、人事労務領域を扱うソフトウェア「SmartHR」開発で培った知識と経験を活かし、業務アプリケーションにおけるデザインアプローチの考えかたをお伝えしてきます。第5回のテーマは「業務アプリのデザインシステム」についてです。

2021/03/12

DX時代のコミュニケーション課題を解決 ADKクリエイティブ・ワンが提供する「ONE ONLINE」とは

 編集部が注目のクリエイティブ関連サービスを紹介していく本コーナー。今回は、ADKクリエイティブ・ワンが開発・提供する「ONE ONLINE」をピックアップ。同社でアクティベーションプロデュース業務に携わる久嶋一嘉さんと宗田義久さんにお答えいただきました。

73件中21~40件を表示