開発に関する記事とニュース
247件中201~220件を表示
2020/07/13
デザインや開発の手法をインストール 自走できるチームを目指す、ゆめみの新サービスとは
アプリやウェブサービスの受託開発を行う株式会社ゆめみが、6月にリリースした新規事業開発支援サービス「YUMEMI Service Design Sprint」。「ひらめきをカタチにしながら自走できるチーム」をサポートするサービスとは一体どんなものなのか。サービスデザイナーであり同社取締役の本村章さん、フロントエンドチームのテックリードエンジニアであり、同じく取締役の桑原聖仁さん、デザインストラテジストの栄前田勝太郎さんの3人にお話を伺った。
2020/06/15
リモート環境でも再現性の高いプロダクト開発を Relicデザインチームの取り組み
新型コロナウイルス感染拡大を受けリモートワークが広がりつつあるいま、通信環境、作業するモニターや椅子・机といった物理的な問題からコミュニケーションの取りかたまで、さまざまな課題に直面している企業も多いように感じます。チームで作業を進めることが多いとされるクリエイティブワークにおいて、企業はどのように対応しているのでしょうか。今回は、日本企業の新規事業開発やイノベーション創出を支援するための事業やサービス・ソリューションを展開するRelicのCCO・黒木裕貴さんとDesignerの高村香織さんに...
2020/04/09
デザイナーとエンジニアがそれぞれの視点で語る新HTML<portal>とは ヤフーが事例とともに紹介
ヤフーは2月14日、都内で開催された「Developers Summit 2020」において「新しいHTML<portal>を利用した画面遷移設計 ~PayPayモールとYahoo!ニュースの事例を添えて~」と題した講演を行った。同講演では、同社でUXデザイナーを務める萩野誠一氏とフロントエンドエンジニアの関真由美氏が登壇。UX設計に携わる「Portals」の活用事例について解説した。
247件中201~220件を表示