記事一覧

968件中331~345件を表示

2023/02/15

[最終回]AI技術が大きく進化する今、ウェブマーケターとクリエイターが磨くべきスキルとは

 2022年8月以降、テキストを入力するとそれに沿った高いクオリティの画像を⽣成するAI「Midjourney」や「Stable Diffusion」が、また、同年11月末頃からは文章生成AI「ChatGPT」が話題となっています。本連載では、こういったAIをはじめとしたテクノロジーの進化が今後のウェブマーケティングや広告クリエイティブにおよぼす影響や、その変化に対応していく方法などについて、ガラパゴスの代表取締役 中平健太さんが解説します。

2023/02/10

ユーザーを「クリエイター」に ミラティブ赤川氏が語る、ライブゲームが生む新たな市場と未来図とは

 月刊誌『日経トレンディ』が昨年12月に発表した「2023年ヒット予測ランキング」の7位にランクインした、ゲームとゲーム実況が融合したゲーム体験「ライブゲーム」。そんなライブゲームの領域で最前線を走ってきたのが2018年に創業したミラティブだ。同社は昨年11月に大規模な資金調達を実施し、独自のクリエイターエコノミーの拡大・多様化にも注力していくことも明言。ミラティブの創業者でありCEOをつとめる赤川隼一さんは、そもそもなぜ、ライブゲームを「必ずくる未来」だと感じたのか。そのとりまく状況の変化とト...

2023/02/08

仕事の充実度を上げたい人へ イラストレーターとの関わりで得た、満足感のある仕事に“する”ための秘訣

 イラスト、デザイン、コンサルティングの3つを柱として活動するユニット「rala design」。代表兼デザイナーをつとめる青木孝親さんが、長年イラストレーターとともに二人三脚でプロダクトづくりをしていくなかで見えた、イラストとの付き合いかた、イラストの楽しさなどについてお伝えします。第3回は「満足感」がテーマです。

2023/02/07

「これが欲しかった」とBondeeに感じる理由 Z世代VCが語る、次世代SNSの魅力とつながりに求めるもの

 2023年1月下旬、突如日本で存在感を示し、IT界隈を中心に話題を集めている次世代SNS「Bondee」。「メタバース×SNSなプロダクト」とも言われるこのSNSは、何が大きな特徴なのだろうか。今回話を聞いたのは、ダウンロードから1週間ですでにBondeeのヘビーユーザーで、現在は台北を拠点に働いているCyberAgent Capitalの池田大将さん。池田さんがBondeeに惹かれている理由は、Z世代の今を映し出しているのかもしれない。

2023/02/02

デザイン組織を強くする「DesignOps」と「DPM」とは DPMがその役割と6つの取り組みを紹介

 「すべての人の、『お金のプラットフォーム』になる。」というビジョンに沿って、あらゆるお金の不安を解決し、すべての人がよりその人らしく生きていける世界の実現を目指しているマネーフォワード。同社には約80名のデザイナーが所属していたり、2020年9月にはChief Design Officerのポジションを置いたりと、組織としてデザインに注力しています。そんなマネーフォワードが、デザイン組織のための取り組みについて具体例を交えながら解説。第2回では、デザイン組織を強くする新しい概念「DesignO...

2023/01/31

サンプル製作における課題解決の突破口に ミズノのシューズデザイナーが牽引する3D活用の裏側

 昨今、さまざまな3D関連ツールが普及し、企業による活用事例も増えてきた。そのひとつがスポーツ用品・アパレルブランドだろう。今回話を聞いたのは、スポーツブランド「ミズノ」で3Dツールを活用したバーチャルサンプルの制作を行う中村敬さん。シューズデザイナー一筋17年の人物だが、それまでに3Dのツールに触れた経験は皆無だったと言う。そんな中村さんを中心に、同社はどのように3D関連ツールを活用しているのだろう。その背景や取り組みについて詳しく聞きながら、企業における3D活用のヒントを探っていきたい。

2023/01/30

[新連載]企業からの指名が多い人の特徴とは SNSで活躍するクリエイターの今とこれから

 クリエイターエコノミー協会の調査でもクリエイターの課題の1位が「収益化」であったように、クリエイターにとって「収益を得ること」は常につきまとう課題です。それでもテクノロジーの進化をはじめとした社会の変化によって、クリエイターが収益を得る方法は増え続け、10年前では存在しなかった形で生計を立てるクリエイターも増加しています。本連載では、クリエイターが活躍できる新たな場所を創ることを目指し、SNSやwebtoon、Web3などの新たな領域に挑戦し続けるコンテンツプロデュース会社・Mintoが、クリ...

2023/01/27

今までとは異なる反響も GIF動画を取り入れたプレスリリースから探る、PRにおけるこれからの動画活用

 企業の動画活用はその用途も活用シーンも幅広いが、プレスリリース配信にまで広がりを見せている。動画や静止画を量産・運用可能なクラウドサービスを運営するリチカは、資金調達発表にまつわるプレスリリースでGIFの動画を取り入れ、話題を集めていた。そんな反響を目の当たりにし、リチカとともに同様の取り組みを行ったのが、ふくおかフィナンシャルグループ傘下のFFGベンチャービジネスパートナーズ(以下、FVP)だ。今回は、FVPで広報PRを担当する大城貴広さんと、リチカで代表取締役をつとめる松尾幸治さんに、プレ...

2023/01/23

生成AIがどのような変化をもたらすのか その基本と広告クリエイティブに与える影響を探る

 2022年8月以降、テキストを入力するとそれに沿った高いクオリティの画像を⽣成するAI「Midjourney」や「Stable Diffusion」が、また同年11月末頃からは文章生成AI「ChatGPT」が話題となっています。本連載では、こういったAIをはじめとしたテクノロジーの進化が今後のウェブマーケティングや広告クリエイティブにおよぼす影響や、その変化に対応していく方法などについて、ガラパゴスの代表取締役 中平健太さんが解説します。第4回は、今後のウェブマーケティング・広告クリエイティブ...

968件中331~345件を表示