記事一覧
968件中286~300件を表示
2023/05/19
【完全版】やればすぐデザインが良くなる!初心者必見のデザインのコツ<デザイン4原則>まとめ
『レイアウト・デザインの教科書』(SBクリエイティブ)の共著者であるベーコンさんが、ちょっとしたデザイン術やツールの使い方を解説します。今回は、デザイン4原則の総集編です。
2023/05/17
SNSでバズは狙わない ロート製薬が運用で大切にしている考えかたには、支持される理由が詰まっていた
認知拡大、ブランディング、販促、コミュニケーションなど、さまざまな目的で企業が活用することも当たり前になったSNS。だが、企業アカウントを作成したものの、思うような成果を得ることができずに苦戦している企業は多いのではないだろうか。そんな悩みを持つ人のヒントになりうるのが、ロート製薬のSNS活用だ。フォロワー数は21万人を超えるTwitterをはじめ、Instagram、TikTok、note、Facebook、さらにはVTuberなどにも取り組んでいる。ロート製薬がどのようにこれらのSNSを運...
2023/05/15
目指すは「身軽だけど快適」 週3在宅勤務のミニマルなデスク周り――プロジェクトマネージャー・岡崎さん
コロナ禍によってリモートワークが珍しいものではなくなった昨今、とくにクリエイターだからこそ避けてはとおれないのが「自宅の作業環境づくり」ではないでしょうか。本連載では、そんなリモート業務に欠かせないデスク周りのアイテムをクリエイターが自ら紹介。第6回を担当するのは、制作会社でプロジェクトマネージャーとして働く岡崎睦さんです。
2023/05/12
根底にあるのは「世界で最も良いことをする」 AI機能などを強化するデザインプラットフォーム・Canvaとは
ロゴやチラシ、履歴書から、ウェブサイト、動画にいたるまで、あらゆる制作物のデザインを可能とするプラットフォーム「Canva」。2022年10月には月間アクティブユーザー数が1億人を超えるなど、その存在感はいっそう増している。今回はそんなCanvaの特徴やイチオシの機能などについて、Canva Japanカントリーマネージャー 植山周志さんに話を聞いた。Canvaの強さは、すべての根幹にあるミッションなのかもしれない。
2023/05/10
今こそデジタルの接点を整えよう SHIPSなど5つの事例から、アプリを活用した施策のアイディアを紹介
SNSやウェブなど、デジタル上での顧客接点が広がる昨今。その代表例のひとつと言えるのがスマートフォンアプリだ。企業が顧客とより深くつながるための手段として用いることも珍しくなくなり、消費者のスマートフォンにはたくさんのアプリがインストールされている。企業にとっても消費者にとっても身近な存在になった今だからこそ、より良い活用方法を模索している人も多いのではないだろうか。2023年3月にCreatorZine編集部が主催したイベント「Creators MIX 2023」には、アプリプラットフォーム...
2023/05/08
クリエイターにとっての新たな表現の場「NFT」 その基本や作画トレンドを紹介
クリエイターエコノミー協会の調査でもクリエイターの課題の1位が「収益化」であるように、クリエイターにとって「収益を得ること」は古今東西つねにつきまとい続けている課題です。 それでもテクノロジーの進化などの社会変化によって、クリエイターが収益を得る方法は増え続けて、10〜20年前では存在しなかった形で生計を立てるクリエイターが増えています。そんなクリエイターの新しい収益方法とその実態について、コンテンツプロデュース会社のMintoが5回にわたって解説します。第4回は、NFTについてお伝えします。
2023/05/06
2023年4月にいちばん読まれたクリエイティブ関連の記事はどれだ!? アクセストップ5
2023年4月にいちばん読まれたクリエイティブ関連の記事は? アクセストップ5は次のとおりです。
2023/05/04
2023年4月にいちばん読まれたクリエイティブ関連のニュースはどれだ!? アクセストップ5
2023年4月にいちばん読まれたクリエイティブ関連のニュースは? アクセストップ5は次のとおりです。
2023/05/02
CMSとしての魅力とは NotionをCMSとして活用するページ制作活用術
本連載では、SmartBankのデザイナーが「デザイナーの業務効率化」をテーマに、FigmaやNotionを利用した「業務効率改善のTips」を紹介していきます。今回焦点を当てるのは、「NotionをCMSとして活用するためのページ制作術」についてです。
2023/04/27
「自己表現が得意」だけではない Z世代が好むコミュニケーションと特性に合わせたSNSアプローチとは
“一部”の企業やブランドだけがSNSを活用した施策に取り組む時代は終わりを迎えた。現在では“あらゆる”企業にとって、ユーザーや消費者とコミュニケーションをとるうえで欠かせない場となり、SNSをプロモーション施策の主軸に据えるケースも増加している。そんななか、SNSと同様に存在感を増しているのがZ世代だ。2023年3月開催の「Creators MIX 2023」では、株式会社MERYの執行役員CCOでZ世代研究所所長もつとめる平山彩子氏が登壇。Z世代の特性をはじめ、SNS上のコミュニケーションをと...
2023/04/25
UIUXデザインの観点で「UIモーション」について整理してみた
デジタルプロダクション「factory4」でアプリやさまざまなIoTプロジェクトのUIUXデザインを手がける新谷友樹さんが、UIやUXにまつわるトピックについて解説する本連載。今回は、「UIモーション」についてです。
2023/04/24
小さな挑戦が刺激を生み組織を活性化 デザイン職のスキルアップを促進するMIXIの「Add one skill」とは
「豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む。」をパーパスに掲げ、「モンスターストライク」や「家族アルバム みてね」などコミュニケーションサービスを手がけているMIXI。MIXIには約250名のデザイン職が在籍するデザイン組織があり、コミュニケーションに真摯に向き合い、同社のプロダクトやイベントのデザインで事業支援をはじめ全社貢献をしています。本連載では株式会社MIXI 執行役員 CDO(Chief Design Officer)の横山義之さんが、デザイン本部で推進している組織開発...
2023/04/21
社内、社外、お客さま、それぞれとの共創を円滑に進めるには そのポイントをイラスト活用から考える
イラスト、デザイン、コンサルティングの3つを柱として活動するユニット「rala design」。代表兼デザイナーをつとめる青木孝親さんが、長年イラストレーターとともに二人三脚でプロダクトづくりをしていくなかで見えた、イラストとの付き合いかた、イラストの楽しさなどについてお伝えします。第5回は「共創」がテーマです。
2023/04/19
総フォロワー400万超えのANAが解説 実際の投稿から考える“身近”に感じてもらうためのSNS活用とは
Instagramのフォロワーは68.9万人、Facebookは183万人、Twitterは121万人、TikTokも41万人と、SNSでも着実かつ多くのファンを獲得している全日本空輸(以下、ANA)が、2023年3月にCraetorZine編集部が開催したイベント「Creators MIX 2023」に登壇。さまざまなプラットフォームをフルに活用するANAは、どのような考えのもとSNS運用に取り組んできたのか、その知見をもとに企業やブランドを身近に感じてもらうためのSNS活用について語った。
968件中286~300件を表示