クリエイティブに関する記事とニュース
520件中301~320件を表示
2022/08/12
ロゴ作成はどこに依頼するべき?おすすめの外注先や費用相場も紹介
自社の商品やサービスの「顔」となるロゴは、ブランドイメージに合ったオリジナリティの高いものにしたいものです。しかし、「自社にロゴを作れる人がいない」「デザインについてはさっぱり……」という方もいるでしょう。そんな時におすすめなのが、ロゴ作成の外注です。ロゴ作成をプロのデザイナーに依頼することで、オリジナリティあふれるロゴに仕上がります。
2022/08/10
【無料あり】初心者におすすめのバナー作成アプリ・ツールを紹介!
情報が乱立するネットの中で、会社や商品の存在を示すのぼりとなるのがバナーです。バナーはデザイナーに依頼することもできますが、初心者でもアプリやツールを使えば簡単に作成できます。 今回は、初心者でも使いやすいバナー作成アプリやツール、目を引くバナー作成のポイントなどを紹介します。
2022/08/01
Facebook広告におけるクリエイティブづくり5つの基本とは 4つの広告タイプ別に制作のポイントも解説
SNS広告のクリエイティブの制作を行っているものの、いまいち成果が出ていない。ユーザーからの反応が少ない。どこを修正すべきなのかわからない……。そんな悩みを抱えている人に向け、SNS広告のデザイン制作で見直すべきポイントをデジタリフトが紹介します。今回は、Facebook広告の特徴とクリエイティブについてです。
2022/07/01
潜在層と顕在層でどのように作りわけるのか 健康食品の広告におけるクリエイティブ制作のポイントとは
広告におけるクリエイティブノウハウを解説していく本連載では、アイディアを考える際に基本となる「メディア」、「コンテンツ」、「ターゲット」にそれぞれ焦点を当てていきます。第7回では、健康食品にフォーカスし、広告クリエイティブのつくりかたをお伝えします。
2022/06/29
アンケートLPの基本を解説! 記事LPと比較したときの特徴や実施するメリットとは
バナーをいろいろつくったものの、なかなか成果につながらない……。そんな悩みを抱えている方もいらっしゃると思います。そんなときに考えたいのが、バナー広告をクリックした先にある遷移先ページ。その中でも今回は、アンケート型のランディングページ(以下、アンケートLP)にフォーカスします。本連載では、ソウルドアウトで多くの企業のデジタル広告を、クリエイティブ面から支援してきたメンバーが「アンケートLP」のイロハについてお届け。初回は「アンケートLPの基本」についてです。
2022/06/24
Twitter広告におけるクリエイティブ制作の5つの基本とは 広告タイプ別のポイントを解説
SNS広告のクリエイティブの制作を行っているものの、いまいち成果が出ていない。ユーザーからの反応が少ない。どこを修正すべきなのかわからない……。そんな悩みを抱えている人に向け、SNS広告のデザイン制作で見直すべきポイントをデジタリフトが紹介します。今回は、Twitter広告の特徴とクリエイティブについてです。
520件中301~320件を表示