記事一覧
968件中601~615件を表示
2021/08/06
[新連載]テレワークが普及した今、オフィスはどうあるべきか コンセントのオフィスリノベーションに迫る
コロナ禍をうけテレワークが普及した今、オフィスのありかたや意義を見直している企業も多いのではないでしょうか。そんなコロナ禍となる前の2019年から、オフィスリノベーションに乗り出していたのがデザイン会社・コンセント。プロジェクトを主導したひとりが、デザイナーの渡邊徹さんです。本連載では、デザイナーならではの視点でコンセプトづくりからリノベーションを行ったそのプロセスを、解説していただきます。初回は、コロナ禍前に取り組んでいたリノベーションについてです。
2021/08/04
イベントの力で、チームに一体感と推進力を――モチベーションの波と向き合う方法を考える
本連載のテーマは「チームの壁」。リンクアンドモチベーションで中小ベンチャー企業向けの組織人事コンサルティングに従事し、そののちデザイナーへと転向した辻井さんがチームづくりのポイントをお伝えします。第4回はキックオフや1on1といった「イベント」に焦点を当てていきます。日々のコミュニケーションや業務上の関わりだけでは補いきれない、「モチベーションの波」と向き合う方法を考えていきます。
2021/08/02
困難を乗り越えるために パートナーとの信頼関係の築きかたを解説
クライアントのあらゆる課題をさまざまな手法により解決していく総合デジタルソリューションカンパニー・D2C dotから、デジタルを中核とした4名のプロデューサー・チーム「組(くむ)」が生まれました。本連載では、「組」のプロデューサー陣が、仕事に取り組むうえでのポイントを紹介していきます。第4回は「パートナーとの関係構築」についてです。
2021/07/30
ショールーム案内や施設見学での活用も XR技術を用いたサービス「XR Campus – ツアー」とは
編集部が注目のクリエイティブ関連サービスを紹介していく本コーナー。今回は「XR Campus – ツアー」をピックアップ。TIS株式会社 テクノロジー&イノベーション本部 インキュベーションセンター XR Campus マーケティング担当 梅谷麗さんにお答えいただきました。
2021/07/28
軸はコミュニケーション AIで自由な会話を楽しめるロボット・RomiのUXデザイナーが開発のこだわりを語る
2020年6月に200台限定で先行販売し、約1ヵ月で完売。2021年4月に満を持して一般販売をスタートしたロボットがある。会話に特化した手のひらサイズのコミュニケーションロボット「Romi(ロミィ)」だ。そんなRomiを開発したのは、SNS「mixi」やスマホゲームアプリ「モンスターストライク」などを生み出してきたミクシィ。スマホを媒介としたサービスやプロダクトを世に送り出してきたミクシィが、なぜロボット開発に着手したのか。サイズや機能のこだわりとは。UXデザイナーとして開発に携わった竹本芽衣...
2021/07/26
[マンガ/後編]収入の割合は?再生回数が伸びないときは?さいとうなおきさんが今後を語る
ウェブマンガの連載が終了し、紆余曲折を経てYouTubeを始めた漫画家の徳永サトシさん。現在登録者数は6万人を超えた徳永さんが、人気YouTuberへの取材をとおして登録者10万人達成の秘訣を探る本連載。前回に引き続き、イラストレーターでYouTuberのさいとうなおきさんにお話を伺いました。
2021/07/21
[マンガ/前編]タイトルのこだわりは?始めたきっかけは?さいとうなおきさんがYouTube論を語る
ウェブマンガの連載が終了し、紆余曲折を経てYouTubeを始めた漫画家の徳永サトシさん。現在登録者数は6万人を超えた徳永さんが、人気YouTuberへの取材をとおして登録者10万人達成の秘訣を探る本連載。今回は、イラストレーターでYouTuberのさいとうなおきさんにお話を伺いました。
2021/07/20
iOS 15で再設計されたSafariのUIについての考察
今回フォーカスするのは、Apple WWDC21で発表になった新しいiOS 15で再設計されたSafariのUIです。デジタルプロダクション「factory4」でアプリやさまざまなIoTプロジェクトのUIUXデザインを手がける新谷友樹さんに解説していただきます。
2021/07/16
前例のない道を進む 銀行らしさからの脱却を目指す「みんなの銀行」が語る、アプリ開発の裏側とは
2021年5月にサービス提供を開始した「みんなの銀行」。デジタルネイティブな発想でゼロから設計されたデジタルバンクで、すべてのサービスがスマートフォン上で完結することが大きな特徴だ。今回話を聞いたのは、サービス開始と同時に公開された、みんなの銀行のスマートフォン専用アプリについて。みんなの銀行でデザイングループのリーダーをつとめる中村隆俊さん、みんなの銀行と同じくふくおかフィナンシャルグループのシステム開発子会社、ゼロバンク・デザインファクトリーでCPOをつとめる濵津誠さん、同社のソフトウェア...
2021/07/14
クリエイターエコノミー協会が設立 背景にあるのは「双方向の経済活動の開始とクリエイターの定義の広まり」
BASE株式会社、note株式会社、 UUUM株式会社など、 クリエイターエコノミーを推進・支援する複数社がクリエイターエコノミー協会の設立を発表。メディア向けに協会設立背景や今後の活動方針を伝える設立発表会が開催された。本記事ではその様子をお届けする。
2021/07/12
「すべてが転機」 制作会社、事業会社、起業と経験したnewn上谷さんのキャリア選びを振り返る
デザイナーとしてのキャリアをどう歩むべきか――。デザイナーであれば、一度は考えたことのあるテーマなのではないだろうか。今回話を聞いたのは、デザイナーの上谷真之さん。制作会社からキャリアをスタートし、事業会社、起業、フリーランスと多様なバックグラウンドを持つ人物だ。現在は、小柄女性向けブランド「COHINA」、オンライン専門チーズケーキ店「Mr. CHEESECAKE」などD2Cブランドの企画・運営を行うnewnに所属し、プロダクトマネージャー兼デザイナーとして、コーポレートブランディングや新規...
2021/07/08
デザイナーのキャリアとスキルを「見える化」する ―― Visional独自の「デザイナーJD」とは
転職プラットフォーム「ビズリーチ」といったHR Tech領域をはじめ、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisional。本連載では、デザインフィロソフィー「We DESIGN it.」を掲げるVISIONAL DESIGNのメンバーが、組織づくりについて実例を交えながら紹介します。第3回は、人財領域のさまざまな取り組みの軸にしている「デザイナーJD(Job Description)」について紹介します。
2021/07/06
行動指針をデザインし、言葉で文化をつくる――行動指針の設計・運用メソッド
本連載のテーマは「チームの壁」。リンクアンドモチベーションで中小ベンチャー企業向けの組織人事コンサルティングに従事し、そののちデザイナーへと転向した辻井さんがチームづくりのポイントをお伝えします。第3回は「行動指針」について、その効果的な設計・運用方法について考えていきます。
2021/07/05
クリエイター・エコノミーのカオスマップから見る、市場を形成する3つのカテゴリーの特徴と軌跡
自身の表現や作品をマネタイズすることは、クリエイターにとって究極の目標である。企業に属さずにクリエイターとして生計を立てることは、従来の枠組みでは困難だった。しかし、新しいメディアプラットフォームの登場によってエコシステムに変化がもたらされ、今では多くのクリエイターが個人の活動を通して収益を得られるようになった。アメリカの投資会社・SignalFireによると、副業を含めた個人クリエイターは世界で5,000万人を超え「クリエイター・エコノミー」の規模は拡張し続けているという。
2021/07/01
推進のカギは“デザイン” サイバーエージェント・DX Design室設立の背景とDXの勘所
サイバーエージェントは、DX推進支援を行うDX本部において、UI/UXデザイン専門組織「DX Design室」を新たに設立した。デザインとテクノロジーのかけあわせで、よりユーザー視点に立ったDXを目指すこの新しい組織について、設立の経緯や今後の展開を伺った。
968件中601~615件を表示